龍谷大学唯一の放送団体!RBS 龍谷大学学友会放送局の公式サイトです!
お久しぶりです!
アナウンス室4回生、もっぴーです!(*^^*)
もう11月中旬になり、いよいよ寒くなってきましたね(>_<)
今回は、10月26日(日)に行われた瀬田エンディングイベント、
「Bubbly Festival~人魚姫の初恋~」について書かせていただきます!
毎年恒例のエンディングイベント、今年は人魚姫のストーリーに沿って大ビンゴ大会を行いました!!
そして、ビンゴ大会だけでなく、抽選会を行い、豪華賞品盛り沢山のイベントとなりました!
そして、そして…!!
昨年に引き続き、お天気が晴れてお外でイベントを行えたことで…
サプライズに、樹心館という建物にプロジェクションマッピングが投影されました!!
こうして晴れたのも、皆様のお力のおかげですね!(●^o^●)
残念ながらプロジェクションマッピングのお写真はお見せできないのですが…、
イベントの様子です↓
実は今回、私がMCを担当させていただいたいたんですね。
引退も近くなってきましたが、こうしてこの舞台に立ち、ステージから
お客さんのビンゴにドキドキした様子を見ているとほんとに楽しかったです(*^^*)
こうしてMCができましたのも、実行委員の皆様や、いろんな人に支えられたおかげだからこそと
本当に感謝しています。
このブログもまだまだ龍谷祭やその他、イベントについて更新しますので、
皆さん、どうぞよろしくお願いします!
それでは、最後に龍谷祭実行委員会の皆さんを含む、イベントメンバーのお写真で
お別れしたいと思います!
皆さん、本当に疲れ様でした!!
ありがとうございました!(^^)
こんにちは!
アナウンス室3回生あっちゃんです!
今気づけばちょうど1年前にも同じ記事を担当してますね(笑)
そしてですね…いつも瀬田龍谷祭は天気に恵まれなかったのですが、今年はすごい快晴で絶好の学園祭日和でした!
というわけで今回は10月25日に行われた瀬田龍谷祭開会式について更新したいと思います。
ものの見事な晴れですね~おかげで学園祭も活気づき無事開催できました♪
そしてよく見るとロン君もいる・・・?(笑)
舞台の上では様々な団体の方が挨拶をしてらっしゃいました
みなさんそちらの方を開会宣言までわくわくしつつも真剣に見てます!
そして開会宣言がされ、瀬田龍谷祭が始まりました!!!
このように瀬田龍谷祭が厳かに、そして晴れ晴れとした形で始まりましたっ!
というわけで瀬田龍谷祭開会式はこのような感じでした!
ほかのイベントも大盛況だったので、これから順々に載せていくので見ていってくださいねヾ( ゚∀゚)ノ゙
以上、あっちゃんでした~
みなさん、こんにちは♪
8月が間近に迫ってきて本格的に暑くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
技術室2回生まのちゃんです( ´▽`)
今回の記事は、7月22日(火)に瀬田のウッドデッキにて行われた、小イベントについてです!
小イベントというのは、今年入局したばかりの1回生が中心となって行う公開ラジオです!
なので、企画者も1回生、DJもミキサーもADも皆1回生という、とってもフレッシュなメンバーでお送りしました!
そんな小イベントのタイトルは・・・
「Let's go for LIVE ~参戦しよう!~」
コンサートやライブにおけるマナーや、今年行われる夏フェスの情報など、盛り沢山な内容でお送りしました!
ライブということで、DJもノリノリで楽しそうですね
すぐにでもライブに行きたくなるような、そんな魅力的なイベントでした♪
↓イベントの企画員です!みんな、お疲れさまでした
それでは、まのちゃんでした♪
はい、どうもっ!
皆さん2度目まして、技術室2回生になりました、まのちゃんです☆
今回はタイトルの通り、第93回創立記念降誕会のOPを飾るイベント、
その名も『喝采!開幕祭ッ!~提灯行列、その前に~』について書きたいと思います♪
このイベントは、5月14日の水曜日に京都市の円山公園音楽堂にて行われました。
放送局は司会進行と音響を担当しました。
かくいう私も音響担当のひとりとして参加させていただきました!
少し個人的なことになりますが、今回のイベントは、音響ブースがなんと客席のど真ん中にあり、最高に良い位置からステージを見ることができて、とても満足でした(*^ω^*)
イベントの内容としては、よさこいサークルやアイドルサークルの発表、抽選会など、とても盛り上がるものでした!
龍谷大学のマスコットキャラクターの、ロンくん、ロンちゃんも一緒に盛り上げてくれました♪
イベントのタイトルにもある通り、このあとは京都の街を提灯を持って練り歩く提灯行列というものがある予定だったのですが、雨のため泣く泣く中止になってしまいました・・・
しかしっ!OPイベント自体は雨にも負けず無事に終えることができました!
創立記念降誕会のOPを飾るにふさわしいイベントになったと思います!
それでは、まのちゃんでした☆
このあとも、創立記念降誕会のイベントのブログが続きますよ~(^^)
どうも~!!
技術室3回生のいっぺ~たんです。
今回は5月9日に出演させていただいた
りびんぐFMでの企画「りゅうまっぷる」について書かせていただきます。
今回はGWも過ぎ、5月9日にあなたの街の龍大生ガイトということもあり、
龍谷大学に関するクイズや発信した情報などを紹介しました。
私はリビングFMに行くことができずに、IPhoneから生放送で聴いていました。
また、お便りを募集していることもあるので皆さんもぜひお便りを送ってみてください。
それから、突撃、伏見探検隊というコーナーで伏見稲荷大社でたい焼きパフェを紹介した時に
私はその紹介を聴いて、自分もそのパフェが食べたいと思いましたので、ぜひ伏見稲荷に来たときはぜひたい焼きパフェを食べてみてください。
次回は6月6日生放送をしますのでぜひ聞いてみてください。
それでは、さよなら~。
↓出演者と企画者です。
お久しぶりです?お久しぶりですっ!!
アナウンス室3回生になりました、ひよこです
今日は、4月の新入生歓迎期間に深草・瀬田の両学舎で行われた「学友会アトラクション」について書かせていただきます
↑僕たち放送局も新入生に向けて紹介しました!
「学友会アトラクション」って言われても、何の事だかわかりませんよね・・・?
「学友会アトラクション」は、この春に龍谷大学に入学した新入生の皆さんに向けて、「学友会」という龍谷大学の学生自治組織に属する各サークルが、自分のサークルについて紹介するイベントなんです
今年は、4月4日に瀬田で、翌5日には深草で行われました(*^。^*)
僕たち、放送局は、新入生に向けて紹介するのはもちろん、全体の司会進行と音響も担当しました(^O^)
↑深草でのイベント時の様子です!(^^)!
このブログを読んでくれている、龍大の新入生のみなさん!
サークル選びに悩んでいませんか(?_?)
僕たち放送局も。新入局員を大大大募集しています
「イベントの司会をしたい!」「本格的な音響機材に触ってみたい!」「イベントやラジオを作ってみたい!」っていうそこのアナタッ!
深草では、正門を出て向かい側の建物・紫朋館の1Fで!
瀬田では、1号館の地下1階で!
皆さんのお越しをお待ちしております
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |