忍者ブログ

龍谷大学唯一の放送団体!RBS 龍谷大学学友会放送局の公式サイトです!

【公式】RBS 龍谷大学学友会放送局

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定番ラジオ

皆さん、こんにちはー。

ブログ初登場になります、2回生、制作室の松田です。

以後、お見知りおき下さい〜

さて、今回のブログのタイトルである

【定番ラジオ】

バラエティの定番を詰め込んだラジオなんですけど、皆さん、お聴きいただけましか?

僕は、このラジオのPDと参加し、毎回、DJの2人に様々な無茶ぶりをしてしまいました。

ということで、この場を借りて、謝っておきます。

色々、すみませんでしたーm(_ _)m

でも、DJの2人の魅力が、たっぷり伝わるラジオになっていたので、結果オーライかなと思ってます!

実は、このラジオなんですけど、RBS初のYouTube生配信でした!!

初の試みということで、慣れない事も多くあり、皆、緊張してしまっていたのですけど、それは、それでいい味になっていたと思います。

このラジオは、RBS公式のYouTubeチャンネルにて公開されているので、今からでも聞くことが出来ます!!


是非、ご覧下さい〜。


それでは、皆さん、さようなら〜


拍手[3回]

PR

Miss&Mr. Ryukoku 2021

こんにちは〜!技術室4回生の局長です!!



今回は2021年の龍谷祭で行われた「Miss&Mr. Ryukoku 2021」についてお話していきたいと思います!!



オンライン配信という形でしたが約2年ぶりの開催となったミスコンは大盛り上がりでした!!私自身2019年の運営にも携わらせて頂いており懐かしさと新しさを感じました。



そして会場は2年前には建設中であった成就館のメインシアターで行われました。放送局としても大きなイベントをやるチャンスということで、企画員一同日々打ち合わせを重ねてきました!!



そして迎えた本番……!!



大きなミスもなく、2年前と遜色のないイベントの完成度で終幕を迎えることが出来ました!!



ただ配信という形で視聴者の反応をリアルタイムで伺うことは出来なかったので「みんな見てくれてるのかな……?」と思っていたのですが……



後日アーカイブを見たところコメント欄が大盛り上がりしていて正直びっくりしました!!やはり一大イベントの力は凄いですね〜!!



MCの子たちも音響担当の子たちも後輩が頑張っていて私自身もうミキサーとしての出番はイベントになく、マイクスタッフや補助という形で参加していたのですがやり切ったなー!!という気持ちでいっぱいでした。



マイクスタッフをしていたらミスターの自己PRのお手伝い役に突然抜擢されるハプニングもあったのですが、これはこれで良い思い出を頂けたので楽しかったです笑



これで4回生はほぼほぼ引退です。去年出来なかったことは残念ですが、コロナで落ちた活気が少しずつ戻ってきていることに安心しました……



これから放送局の活動はもっと増えていくと思いますので皆さん応援の程、よろしくお願い申し上げます!!



以上ミスコンブログ担当、技術室4回生局長がお届けしました〜!!


拍手[1回]

Last Fire 2021 翔

みなさんこんにちは〜!

当ブログではお初にお目にかかります、アナウンス室3回生はなみんです(*'▽'*)

今回は「Last Fire 2021 翔」についてご紹介します!



11月7日(日)17:30〜、龍谷祭公式YouTubeチャンネルにて、龍谷祭のラストイベントである「Last Fire 2021 翔」が生配信されました。

放送局も司会・音響・影アナウンスとして参加させていただきました!


イベントタイトルに入っている「Fire」は、野外活動部さんによる火の舞と、龍谷祭実行委員会さんによる龍の舞・龍炎上など、火を使った演目があることに由来してるんですよ〜!!

顕真館前で赤々と燃え盛る炎は大迫力!!間近で見ていましたが、とっても綺麗でした!!

特に最後の龍炎上はいよいよ龍谷祭が終わってしまうこともあって、すごく感動的で、ちょっと切ない気持ちになりました(;ω;)


他にも、吹奏楽部や有志の方々によるパフォーマンスも、見ていて心が熱くなりました〜!!


私は司会として参加させていただいたのですが、1回生の頃からLast Fireの司会をするのが目標だったので、夢が叶って本当に嬉しかったです!!


ただ、今年は新型コロナの影響で生配信での開催だったので、来年こそはたくさんのお客さんの前で今年より良い司会をしたいですね〜(´ω`)



その前に来年も司会を取れるように日々の練習をがんばりたいと思います(笑)


以上!はなみんでした〜!!

拍手[2回]

1.2回生ラジオ「己を知れ!!」

みなさんこんにちは〜!


はじめまして、制作室1回生の貞國です!



今回は1030日にYoutubeにて公開された龍谷祭放送局持ち込み企画「己を知れ!」について紹介させていただきます!



この企画では、自分が持っている能力とはなんぞや?? 


ということで!!診断テストやリフレーミングといった様々な角度から、自分の能力を改めて見つめ直したり、新しく発見してもらうことをテーマにお送りしています!


今年の龍谷祭は惜しくもオンライン開催となってしまいましたが、この企画はYoutubeの第99回龍谷祭実行委員会のアカウントにて公開されています!ぜひぜひご覧くださいー!



イレギュラーなこともあり、慣れないことばかりで不安もありましたが、頼もしい企画員たちと練習を重ねて、形にすることができました!一緒に作り上げてくれた企画員の皆さん、サポートしてくださった先輩方、本当にありがとうございました!!



以上、この企画ではPDとして参加させて頂きました!制作室1回生の貞國でしたー!

拍手[1回]

1.2回生配信ラジオ「ととのいました!」

皆さんこんにちは〜


制作室2回生の田邊です!


今回は龍谷祭放送局持ち込み企画『ととのいました!』についてご紹介します‼︎


ととのいました!は1.2回生で作り上げたサウナの入門ラジオです


皆さんはサウナについてどんな印象をお持ちでしょうか⁇



このラジオではサウナの入り方から雑学まで様々なことを紹介しています


初めに入門ラジオとは言いましたが、サウナ初心者の方から上級者の方まで幅広い方に楽しんでいただけるラジオとなっております!



ラジオ内ではDJがサウナマスターの称号を得るために⭕️❌クイズにも挑戦しています!ぜひ皆さんもサウナマスターを目指してクイズに挑戦してみてください!



私はADでこのラジオに参加させていただきました!このラジオをきっかけで少し興味があったので、つい最近サウナに行ってきました!ととのうという感覚が今までは分からなかったんですが、今回は少しその感覚が分かったのかな?と思ってます



このラジオは龍谷祭さんの公式YouTubeチャンネルにて公開されています!是非ご覧ください!!



それではさようなら〜


拍手[1回]

Miss & Mr. Ryukoku 2021 (瀬田)

皆さんこんにちは!
初めまして、技術室2回生かめちゃんです。


今回は「Miss & Mr. Ryukoku 2021 (瀬田)」についてご紹介します!


10/30(土)12:00より、Instagramで瀬田キャンパスより生配信された第99回瀬田龍谷祭の1つである「Miss & Mr. Ryukoku 2021」のプレイベントが行われました。


放送局も司会・音響として参加させていただきました!!!! 


今回の瀬田ミスコンでは各男女6名が出場し、ペアでの他己紹介、質問コーナー、最後には中間発表がありました。

特に質問コーナーで「子供の時の将来の夢は?」の答えが「きゅうり。ちなみに兄はこんにゃくです。」というのが印象的でした。(笑)


私は初めて大きな舞台での音響を担当したのですが、思ってたより落ち着いて出来ましたしあまり接点が無かった4回生と話せるようになって嬉しかったです!!!


私達1・2回生にとっては初めての龍谷祭がオンラインだったので、来年コロナウイルスが落ち着いて普段の龍谷祭ができたら…と思います。
そうなると嬉しいですね!楽しみ!!


それではまた!かめちゃんでした〜!

拍手[1回]

第28回夕照コンサート

皆さんこんにちは~
技術室3回生の西です!皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は2年ぶりに行われた「第28回夕照コンサート」についてご紹介いたします!

夕照コンサートは龍谷大学吹奏楽部を中心として、瀬田学舎周辺にある小中高の吹奏楽部が集って、近江八景の一つである「瀬田の夕照」を吹奏楽部の演奏とともに楽しむ瀬田学舎のイベントです!!

今回はコロナの影響もあり、事前収録型のYouTube公開となりましたが、放送局は司会として参加させていただきました~

今年の夕照Tシャツの色はなんとゴールド!!吹奏楽部さんにとっては重要な色なんですよ~

対面でなかったのは残念でしたが、普段できないような収録・配信ならではの経験が沢山できました~!!

来年は瀬田学舎で夕照見ながらコンサートしたいなあ…。
それではさよなら~~
 





拍手[0回]

顕真週間 法衣ファッションショー

皆さんこんにちは〜
技術室2回生の土山です。
今回は顕真週間の10/13日に顕真会館で行われた「法衣ファッションショー」について紹介します!!
法衣ファッションショーは僧侶や仏教をより身近に感じてもらう龍谷大学ならではの一味違ったファッションショーです!
皆さんは法衣にどんな印象を持っていますか??
この法衣ファッションショーは総勢12人のお坊さんが登場!
女性のお坊さんも多く、それぞれ色や柄・模様の違う色とりどりの煌びやかな法衣をまとっていてとても格好良かったです!
放送局も司会進行と音響で参加させて頂きました!!
私は舞台袖にいたのですが舞台裏でスタンバイしているお坊さん達がそれぞれ個性的な法衣をまとっていて今までの法衣の印象が大きく変わるきっかけとなりました!
司会進行のお2人もお疲れ様でした!!
どんな法衣を着ていたのか気になる方は是非「第36回顕真週間実行委員会」のTwitterのアカウントを見ていただくか「法衣ファッションショー」とTwitterで検索していただくと少しだけご覧になることができます!

拍手[1回]

顕真グランプリ 特技部門

みなさんこんにちは~!
技術室3回生の北山です。
10月16日、顕真週間の行事の一つ「顕真グランプリ 特技部門」が開催されました。
このイベントでは9組の参加者が歌やヨーヨーなどの特技を披露しました。

放送局も司会・音響で参加させていただきました。
2年前にできた成就館のメインシアターでのイベントでしたが、
成就館はすごい機材が揃っていて楽しいですね…!
 
一時は全然イベントができませんでしたが、
なんとかイベントができるようになってきて嬉しいです。

これから龍祭などいろいろ続きます。
RBSのTwitterやInstagramなどで情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてください!
  

拍手[1回]

顕真グランプリ スマブラ部門

みなさんこんにちは!!アナウンス室3回生の池田温斗です!!


今回は「顕真グランプリ スマブラ部門」について紹介します。


10/16()16:00~、深草学舎成就館メインシアター4Fにて第36回顕真週間のイベントの1つである顕真グランプリのスマブラ大会が行われました。


放送局も司会、音響での参加に加え選手としても参加させていただきました!!


スマブラとは任天堂Switchにて発売されている対戦アクションゲームで、なんと本記事作成時点でSwitchソフトで2位の売上を誇る超人気ゲームです!!


当然プレイ人口も多く今回は32人の方が大会にエントリーしてくださいました。


優勝目指してしのぎを削る姿はとても熱く、観客の皆さんも拍手で盛り上げてくれました!!


司会者同士が2回戦で当たるなんて珍事件もありましたが無事に運営を終えることが出来ました!!




参加者の皆さんも観客の皆さんもとても楽しそうにしてたので、来年も開催してくれると嬉しいな〜



それでは最後は試合開始前の司会者の合図で締めようと思います!いきますよ〜



レディ〜〜〜〜 ファイッッッ!!!!

拍手[2回]

岡本信彦トークショー

皆さんこんにちは!
技術室3回生の西村です。
今回は、6/28~7/2まで公開されていた、創立記念降誕会の、岡本信彦トークショーについてご紹介します!
いや、はい、岡本さんの声がとても素敵でしたね...
楽しいゲームやトークで、岡本さんの意外な一面も知ることができ、とても楽しくて面白いイベントでしたね!
放送局も、音響とMCで参加させていただき、とても良い経験をさせて頂きました!!!
来年は対面でできたらいいなぁ...と思います!
早くコロナ時代が終わることを願ってます。
それではまた!

拍手[0回]

ゴルゴ松本 命の授業

みなさんこんにちは〜!技術室3回生の北山です!
今回は「ゴルゴ松本 命の授業」のご紹介です!
5月23日、響都ホールにて、第100回創立記念降誕会主催、十学部合同学生会協賛の講演会
「ゴルゴ松本 命の授業」が開催されました。
テレビなどでも活躍されているゴルゴ松本さんに来ていただき、為になるお話を聞くことができる貴重な機会となりました。
放送局も、司会、影アナで参加させていただきました。
今年は無観客での開催となりましたが、来年はたくさんのお客さんが会場で楽しめる世の中になるよう願ってます…
それでは最後にお馴染みのポーズで~

命!

拍手[8回]

瀬田龍谷祭2019~のど自慢大会~

皆さん、こんにちは!
技術室2回生の中島です。
10/27(日)、瀬田龍谷祭2日目に行われた瀬田SPイベント「のど自慢大会」について紹介します。
のど自慢大会では、自分の歌声に自信のある出場者8名が豪華な景品を目指して、一人一曲披露していただきました。どの方もとても綺麗な歌声で甲乙つけ難かったですね。
のど自慢大会のあとにはゲストライブが行われ、そこでは芸人の見取り図さんとミサイルマンさんがそれぞれコントをしてくださいました!会場は笑いに包まれ、大盛り上がりでした!
私はミキサーとして携わりましたが、のど自慢大会では出場者さんの歌声に感動し、ゲストライブでは芸人さんのコントを楽しむと同時に芸人さんの予想外の声量にびっくりしちゃいました(* ̄∇ ̄*)
MCのお二人もフォーマルな服装に身を包み、格好よくスムーズにイベントの進行をしてくださいました!お疲れ様でした!!
来場していただいたお客様もお越しくださってありがとうございました!!
来年もよろしくお願いします!

拍手[1回]

Last Fire2019~刻~【1部】

 みなさんこんにちは〜!

お初にお目にかかります。技術室2回生あびちゃんですー!



さて、今回は龍谷祭1日目に行われた「LastFire2019~~ 1部」の模様をお届けいたします(*   )



まずはこのイベントについて!


このLastFire2019~~ 1部ですがなんと!深草龍谷祭の幕開けを飾るイベントでした!ちなみにこのLastFireですが、これは2部のとあるイベントに由来して名付けられていますよ〜



1部では有志者による演奏やカラオケを披露する歌部門、ダンス部門、そして今年度から追加されたバラエティ部門でのジャグリングや漫才が見所でした。そして歌部門とダンス部門は良い成績を修めると2部への出場権も得られちゃいます(≧▽≦)
さらにMCによる深草龍谷祭の見どころ紹介という内容で、幕開けに相応しい大変盛り上がったイベントとなりました。



私はこのイベントに2年連続、しかも今年はメインミキサーとして参加させて頂きました٩(ˊˋ*)و



やはり龍祭のイベントということで一筋縄ではいかず、企画中何度か躓く場面もあってお恥ずかしながら挫けそうになりました…
でもサブミキサーや龍祭の方、そして
MCの方々のおかげで最後まで駆け抜けることが出来ました。改めてありがとうございました!リハから本番まで色々あったけどめっちゃ楽しかったですし、やはりいい経験になりましたね!!



ではではこの辺で。乱文失礼しました〜またどこかでお会いしましょう!


写真は企画員です。みなさん約3ヶ月ありがとうございました!


拍手[0回]

深草龍谷祭ゲストイベント

皆様、こんにちは〜
技術室2回生のひらやまです!
10月27、28日に瀬田、また11月2、3、4日に深草で龍谷祭が行われました!
そして深草龍谷祭2日目にゲストイベントとして、今年はプロレスイベントが開催されました!
ゲストイベントとは、毎年龍谷大学が有名人の方々を呼び、トーク等を行なって頂くイベントとなっており、今まで多くの声優さんやタレントさんに来て頂きました!
今年のゲストはなんと超有名プロレス団体「DRAGON GATE」さんに来て頂き、総勢10名のプロレスラーの方々が龍谷大学にてプロレスを行って下さりました!
放送局はMC、ミキサーとして当イベントに関わらせて頂きました!プロレスラーさんに緊張しながらも、イベントを円滑に進めることができ、最高のイベントにできたと思います!
会場はイベント開始前から学生の方だけでなく、学外からのDRAGON GATEさんのファンの方々も多く集まって下さり、深草学舎の中央ステージも一杯になるほど大盛況のイベントとなり、本当にありがとうございました!

ではまた来年!



拍手[0回]

大抽選会2019~時代を駆け抜けろ!~

みなさんこんにちは!
アナウンス室2回生のきよちゃんです!
瀬田龍谷祭EDイベント、「大抽選会2019〜時代を駆け抜けろ!〜」のご紹介をさせていただきます!
10月26〜27日に行われた瀬田龍谷祭を締めくくるイベントでした。
今回はなんとMCが4回生&1回生コンビ!
衣装が和服だったのですが、2人ともめちゃくちゃ似合っていましたね!
そして音楽にもミキサーのこだわりが溢れ出ていました!
バックトゥーザ・フューチャーから始まるOPは本当に圧巻でした!!
企画員全員が素晴らしいものを作り上げようと全力を出し切ったイベントになりました
企画員のみなさん、お疲れ様でした!!╰(*´︶`*)╯♡
そしてご来場いただいたお客様も、一緒にイベントを盛り上げていただきありがとうございました!
来年もよろしくお願いします

拍手[0回]

Miss&Mr.Ryukoku 2019 in 瀬田

お初にお目にかかります。アナウンス室2回生の狭間です。

今回紹介しますのは「Miss&Mr.Ryukoku 2019 in 瀬田」!!!
瀬田ミスコンではファイナリストの男女各6名、計12名からクライアント賞とベストペア賞を決めていきました!!!

僕はMCとして参加させて頂きました!が!久しぶりのMCで緊張気味でした・・・

しかしながら、来てくれたお客さん、ファイナリスト、相方のきよちゃんと一体になってこのイベントお送りすることができました!!貴重な体験になりました!!

みなさんありがとうございました!!!来年も楽しみ!

では今後の僕こと、狭間の活躍に乞うご期待!!

拍手[0回]

Miss&Mr.Ryokoku2019 in深草

こんにちは。放送局4回生の水野といいます。

今回は11/4(月)龍祭最終日に行われたミスコンについて紹介したいと思います!

このミスコンでは、龍大生の中から選ばれたファイナリスト12名による特技披露やPRによって、今年のグランプリを決めるイベントとなっております!

このイベントに、僕も最後のMCとして参加させていただきました!会場のお客さんの熱気と応援もすごく、大変盛り上がったイベントとなりました!

なんと、来てくださったお客さんの数は841人!僕もそれを聞いたときはびっくりしました笑それほど多くの人に支持されてるんだなと実感しました。このイベントに関われて本当によかったです。

また、結果発表の時は、会場全体が注目し、発表と同時に歓声と拍手が響き渡り、MCとしても貴重な体験をさせていただきました。

改めて、ファイナリストの皆様、3ヶ月間お疲れ様でしたそして相方の荻山ことちゃっきーも一緒に頑張ってくれてありがとうございました。来年もミスコンが開催されることを楽しみにしています♪

以上、ミスコンの紹介でした

拍手[1回]

瀬田小イベント!

皆さんこんにちは!!
はじめまして
アナウンス室1回生まっすーです!!
だいぶ遅くなりましたが…7月11日(木)に瀬田学舎の方で生放送した「おいでませ不可思議な世界へ」について書いていきます!
実は、深草学舎の方で行われた小イベントと同じようなものだったのですが生憎の雨のため急遽生放送と言う形になりました…
皆さんは聞いて下さりましたか?
私たちの生放送では夏と言うことで滋賀県や京都に由来のある妖怪・心霊スポットを紹介しました!
あっ、ちなみに私はMCとして参加させて頂きました!初めてのことだらけで大変だったのですが、終わってみればあっという間!!
本番に向けていっぱい練習しましたが当日は練習とは全然違う形になりました。ですが、楽しめたと思います!
相方よ!先輩方!1回生の皆さん!そして生放送を聞いてくださった皆さん!
ありがとうございました^^*

拍手[0回]

深草小イベント

こんにちは!そして初めまして!
制作室1回生のあおちゃんです
今回は、712日(金)に深草学舎中央ステージにて行われた小イベント
「祝おう!伝統的七夕祭り」
について紹介していきます!
小イベントとは毎年1回生主体で行われる公開ラジオです
私はPDとして参加させて頂きました!
77日を過ぎているのに七夕?と思われる方もいるかもしれませんが、実は昔から祝われてきた旧暦の七夕、伝統的七夕が8月にあります
それに向けて七夕を楽しんでもらうため、七夕伝説の紹介や七夕クイズ、8月に開催される七夕祭りの紹介などを行いました
イベント当日まで、不慣れなことが多く何かとバタバタしてしまいましたが、無事やりきることが出来てよかったです!

先輩方、1回生のみんな、それからラジオを聞いてくださった方々、ありがとうございました!!

拍手[4回]

タンエ☆ぷれいべ

初めまして、技術室2回生のはらちゃんです。
創立記念降誕会のプレイベント「ロンロン降誕会講座」が顕心館前で5月16、17日の2日間にわたり行われました。
放送局はMCとミキサーで参加させていただきました!
イベント冒頭、ロンくんロンちゃんが登場しステージは和やかな雰囲気で進んでいたのですが…
そこに突如真宗戦隊エンタ仮面の5人が登場!
エンタ仮面がロンくん、ロンちゃんに降誕会にまつわるクイズを4問出されます。
結果は…
ロンくん、ロンちゃんは無事全問正解しエンタ仮面達も嬉しそうでなによりです(*^_^*)
同時開催で抽選会も行っており、みなさんはりきって引かれていました!
ミキサーとしてイベントに参加させていただき、自分に足りないもの・改善した箇所が分かったのでとても良い経験になりました☺

拍手[0回]

たんえ☆ゲストイベント

皆様、こんにちは!初めての方は初めまして!
技術室2回生のひらやまです!
5月19日、創立記念降誕会のメインデー2日目にゲストイベントが行われました!
ゲストはなんと超大物声優「中村悠一」さんが来られました!
なんと800人以上の方々が参加して下さり、深草学舎で最も大きな教室の1つである3号館301教室でも立見席の方がいらっしゃる程でした!
「中村悠一トークショー」として行われたこのイベントでは中村悠一さんにあらかじめ用意していた質問、参加者の方々からの質問、サイン色紙の抽選会が行われました!
普段の中村悠一さんの日常、仕事への取り組み方など中村悠一さんからのイケメンボイスにより会場は笑いと歓声と熱狂に包まれた素晴らしいイベントとなりました!
今回のイベントでは放送局は音響、MCとして参加しました!このようなイベントに携われた喜びとイケメンボイスから頂いた元気を大切に今後も活動を行います(笑)ありがとうございました!

拍手[1回]

【告知】今年の龍祭のお知らせ!

こんにちは!そろそろ龍谷祭の季節ですね!
今年も放送局では龍谷祭にて

主催イベントをやります!!

RBSの活動を是非見に来てくださいね~!
少し肌寒くなってきていますので
あったかい服装がおススメですよ!!



瀬田【1回生企画】

『高めろ!集中力~引き出せ脳の力~』

日時:10月27日土曜日(瀬田龍谷祭1日目)

晴天時→瀬田学舎メインステージ 14:25から
雨天時→瀬田学舎体育館 14:55から

1回生が1から作り上げたイベントです!
是非見に来てくださいね!!



深草【公開ラジオ】

『公開ラジオ!2018』

日程:11月3日土曜日(深草龍谷祭2日目)

時間:11:00~13:30(途中休憩あり)
場所:深草学舎7号館前ウッドデッキ 

全部で3番組を放送します!!
それぞれ個性あるラジオ企画と
アナウンサーを見逃すな!!


また、放送局は

様々な龍祭のイベント

に音響・MC・アナウンスで携わらせていただいています!
そちらも併せてご参加ください!!

詳しいイベント情報は、龍谷祭のホームページから!!
https://ryukoku96th.jimdofree.com/



以上、ここまで渉外担当が
お送りしてきました!!!

拍手[1回]

深草小イベント



みなさんこんにちはー!!
制作室4回生のおおさかです
久しぶりですね…
ブログに登場するはは1年以上ぶりかな笑



さて、本題です!!


今年も1回生たちが行う小イベントが7月13日金曜日に
深草中央ステージでおこなわれましたー!


「Let's be cool」というタイトルのもと、
熱中症対策のクイズや
暑い夏を乗り切るアイテムや料理について紹介しました!


1回生たちは、このイベントのPD、ミキサー、DJとして活躍してました!
みんな暑い中、一生懸命がんばってました!









今年は龍谷大学のマスコットキャラ「ロンくんロンちゃん」も
登場し、観客をにぎわしてましたね笑











みんな、おつかれさまでした!!!
これからも、がんばってほしいなと思うと同時に
自分もがんばろうと思ったおおさかでした。






拍手[0回]

ハッピー!GOタンエフェスティバル

皆さんこんにちは、技術室二回生のくぼです!



5/20(日)に創立記念降誕会メインイベント「ハッピー!GOタンエフェスティバル」が行われました。RBSではMC、ミキサーとして参加させていただきました。ちなみに筆者はメインミキサーでした。



楽しいMCのトークと音楽ともに、抽選会が始まると思いきや......そこに現れたのは悪者、ハブラレイザーとその下っぱたち!!抽選会が占領されてしまいました汗



しかし、そこに創立記念降誕会のイメージキャラクター『エンタ仮面』が駆けつけます!!



まずは、下っぱたちとのバトル!!お客さんに四択クイズに参加してもらい、無事やっつけることが出来ました。



次はハブラレイザーとの一戦.......なんですがハブラレイザーの策略でエンタ仮面たちが力を失いピンチに!!どうしましょう汗



そこでお客さんにエンタ仮面たちの力の源「建学の精神」が入ったカプセルを拾うお手伝いをしてもらいました。


会場の皆さんのおかげでエンタ仮面はみるみるパワーアップ!!ハブラレイザーを追い詰めていきます。



そしてトドメを刺す..........一歩手前でエンタ仮面のリーダー、レッドが一言。



「ハブラレイザー、なぜ君は抽選会を襲ったりしたんだ?」



ここからハブラレイザーの本音が見えてきます。実は、ハブラレイザーは醜い見た目でみんなに「ハブられて」ばっかり。寂しい想いを募らせていました。そして、みんなで抽選会に参加できない辛さから悪事を働いてしまったのです.......。



そんな想いを聴き、ハブラレイザーを優しく諭していくエンタ仮面のメンバーたち。そこで、MCがみんなで抽選会をやろうと提案します。



会場の暖かさにハブラレイザーは感動........今までの悪事を詫びて抽選会に参加することに!!



これにて、一件落着です^ ^



その後は豪華景品が当たる抽選会が行われました。抽選番号が呼ばれるたびに歓声が沸き起こり、和やかな雰囲気のままイベントは無事終了しました!!



今回のイベントを通して「どんな人ともまずは対話をもって理解することの大切さ」が筆者はわかったような気がします。お互いを理解しあうことは非常に難しいです。時にはぶつかり合うこともあるでしょう。しかしそれを怠ってはいけないなと感じました。日々精進です。



そして、ミキサーとしては大きなイベントに参加することで体力的にも精神的にも成長できたと思います。筆者はとっさの出来事やプレッシャーにとても弱いです、しかし今回のイベントを通して少しは克服できたのかなと思います




とにかく、とても楽しいイベントとなりました!!

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
RBS 龍谷大学学友会放送局
性別:
非公開
自己紹介:
局室・スタジオ
(深草学舎紫朋館1階)
〒612-0021
京都市伏見区深草塚本町67
0756-45-7869

瀬田放送室
(瀬田学舎1号館地下)
〒520-2194
大津市瀬田大江町横谷1-5
0775-43-7748

ブログ内検索

Copyright ©  -- 【公式】RBS 龍谷大学学友会放送局  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]