忍者ブログ

龍谷大学唯一の放送団体!RBS 龍谷大学学友会放送局の公式サイトです!

【公式】RBS 龍谷大学学友会放送局

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲストイベント

おはこんばんにちは!


制作室3回生7様です(`ω´ )



520日創立記念降誕会メインデー2日目に「ゲストイベント」が行われました♪


今年のゲストイベントにいらっしゃったのは、テレビでもお馴染みの杉村太蔵さんです☆


「杉村太蔵が語る成功と失敗」というタイトルで、面白いお話から為になるお話まで、沢山のお話を聞ける貴重な機会でした!!



こちらのイベントでも放送局は機材セッティングをして影アナウンス、
ミキサーとして参加しましたっ!







「有名人が私達がいつも使ってるマイクを使ってる!!!」という事実にすごくテンションの上がっていた7様です笑


少しイベントが長引き、撤収にバタバタしましたが、来場者さんたちが楽しめていたようなのでよかったです♪

 

拍手[0回]

PR

灯~音と光~

おはこんばんにちは☆


制作室3回生7様です(`・ω´)



創立記念降誕会メインデー1日目「灯~音と光


~」が519日に行われました!!



ロウソクの灯火とSound Rushさんやmix-voiceさんの歌声のコラボレーションがベストマッチしており、とてもロマンチックでした!


イベント終了後もまさに「インスタ映え」な景色を写真に収めておられる方が沢山おられました!!



さてさてこのようなイベントに放送局は機材をセッティングし、影アナウンス、ミキサーとして参加しました♪
担当ミキサーは普段とは違う「歌声」の音を操るのは大変そうでしたがしっかりやり切ってくれました♪

影アナウンスも担当が4回生ということで、ええ声が炸裂しておりました☆



この日は今までの暑い日々とは違い、かなり肌寒い日でした


しかーし!!寒さに凍えつつもしっかりやり切りましたっ!!

拍手[1回]

創立記念降誕会プレイベント

みなさん、こんにちは 〜!
 技術室2回生ぴよです

 5/17と5/18のお昼休みに創立記念降誕会のプレイベントが行われました (  ˆoˆ  )/

 放送局はMCとミキサーで参加させていただきました

今年の創立記念降誕会のプレイベントはスタンプラリーを行う予定だったのですが・・・

なんと龍谷大学に5つの仕掛けをした!という悪者からの予告状が届いてしまいました‼️ฅ(º ロ º ฅ)

燦々と太陽が照りつける中、なんと!!
龍谷大学の正義のヒーロー『エンタ仮面』が駆けつけてくれました!

エンタ仮面はこの仕掛けをされた場所に散らばり、見に来てくださった皆さんはたくさんのクイズを解いてくださりました!(*´︶`*)


そして見事2日間共龍谷大学を守ることができました!
ありがとうございました!((o(*>ω<*)o))


MCの2人は皆さんがスタンプラリーを回っている間、19・20日のメインデーの情報についてお伝えしていきました!
皆さんはメインデーの2日間楽しめましたか?


ほんとに心も体も暑くなったイベントでした!



RBSではこれからも様々なイベントがございますのでこれからの活躍にご期待ください!!

それでは皆さんまたお会いしましょうーー

ぴよぴよ~

拍手[0回]

提灯行列

おはこんばんにちは!!
制作室3回生7様です☆

5月16日水曜日に提灯行列が行われました!!!♪
円山公園音楽堂から、鴨川・御池西側河川敷まで京都の道を練り歩きました☆

放送局からも多くの局員が参加しました☆
新入生もたくさん参加し、新入生が放送局に馴染むいい機会だったのではないかと思います!!

実際に、みなさん提灯を片手にたのしげに参加されていて大変盛り上がっていました♪

創立記念降誕会では放送局が活躍するイベントがたくさんありますので、イベントで盛り上がるとともに、ぜひぜひ放送局のカッコいいところもみていってください☆


拍手[0回]

SBCストロベリー総選挙

おはこんばんにちは(^^♪
制作室3回生7様です!!

5月14日に瀬田学舎にて「SBCストロベリー総選挙」が行われました!!
瀬田学舎にあるオシャレなカフェ「Seattle's Best Coffee 」さんのイベントのお手伝いをさせていただきました♪

豪華景品が当たる抽選会や、じゃんけんに勝った来場者さんが豪華景品を得られるじゃんけん大会などなど楽しいイベントのお手伝いができてとても充実しました☆
ステージ周辺に多くの方に集まっていただくことができ、こちらとしてもとてもやりがいのあるイベントでした!!



また後日、七夕にちなんだ企画も行われるそうなので、楽しみですね!
私的にはこのイベントを通して、放送局にもっと新入生が来てくれればなぁなんて下心もあるのですが…|д゚)

もうすぐ龍谷大学の大きな行事の1つ創立記念降誕会も行われますので、ぜひそちらのイベントにもお越しください!!私たちもMCやミキサーとして参加します☆

それではまた☆


拍手[0回]

春合宿in香川

おはこんばんにちは!
制作室
3回生7様です☆



今年の春合宿は香川へ行きました!!



1日目!!!


到着して各部屋で団欒してから、各室に分かれて室練習を行いました!!


私の所属する制作室では、新入局員に向けての制作室教本を作成したり、企画を作るためには頭の体操も必要不可欠!という事で、連想ゲームをしたりしておりました!


遊んでるだけじゃないんです!!
とはいえみんなでワイワイと食べる夜ご飯はおいしかったです!!




2日目!!!


全回生ミーティングで番組発表会の方針や、Nコンの説明などを行いました!


また、卒局生さんへのビデオメッセージを収録しました!!



そしてそしてみんな楽しみ自由時間!


なんと面白い事に合宿参加者全員こんぴらさんに登りました!!


とにかく階段が多い!!


7様はおばあちゃんなので気持ちに身体がついて来ず、膝と腰が悲鳴をあげておりました


ですが、しっかり登りきりましたよっ!!


やればできる子なんですっ



3日目!!!


早い!!早すぎる!!!さっききたばっかじゃん!!


という気持ちでいっぱいになった3日目朝でございます


とはいえ、皆さん楽しめたという様子が集合写真から伺えますね~




勉強にサークルにと毎日頑張っている日々の中での息抜きにもなりましたし、
放送局員同士の仲がより親密にもなりました!


そしてうどんが美味かった!!!!!


そんなこんなで今年も楽しい合宿でした!!

拍手[0回]

深草新入生歓迎イベント「相棒season2018~最高となる仲間を探し出せ~」

おはこんばんにちは!
制作室
3回生7様です☆



48日に深草新入生歓迎イベント
「相棒
season2018最高となる仲間を探し出せ~」
が行われました!!


このイベントでは私は運営側でイベントに参加した新入生のサポートを行っておりました!!


龍大マスコットキャラクターであるロンくんが突然失踪してしまいロンくんを見つけるために新入生みんなで協力してゲームをクリアしていくという企画でした!!


今回MCを担当してくれた2回生「かっしー」と「たっけー」は、練習やリハーサルで役のあるMCに戸惑っていましたが!!


本番ではロンくんを見つけるためのサポーターとしてカッコ良くキメてくれました!


もちろん、ミキサーさんもADさんもカッコ良くキマッてましたよ~~!!



言うまでもなく会場は大盛り上がり!!


新入生同士がガンガンコミュニケーションを取り、仲良くなっている様子を間近で見ることができ、とても嬉しく、運営側として参加できて心底よかったです!




新入生の皆さん!これをきっかけに、楽しい大学生活を送ってください♪

拍手[0回]

瀬田新入生歓迎イベント「仲間と宝を入手せよ!!~まだ見ぬインスタ映えを求めて~」

おはこんばんにちは!!
制作室3回生の7様です☆

4月4日に瀬田新入生歓迎イベント
「仲間と宝を入手せよ!!~まだ見ぬインスタ映えを求めて~」
が行われました!!



このイベントに私はADとして参加させていただきました!!
毎年多くの新入生が参加するイベントですが、残念ながら今年は天気には恵まれず雨でした…
しかし!!それにも関わらず!!今年も体育館いっぱいの新入生が参加してくれました!!
いや~、本当にありがたい!!!

大勢の熱気を背に感じながらやるADはとても感情が高ぶりこっちまで楽しくなりました!!
実は昨年の瀬田新歓イベも私7様がADのさせていただいたのですが、やはり2回目となると緊張よりもやってやるぜ感しかなかったですね!これが成長ってやつですな!!
とはいえ、まだまだ時間伸ばせるところあったなーとか、もっと落ち着いていれば的確に指示出せたなーとか反省点も多く見つかりました…。
この経験を活かしてもっともっと成長しちゃうぞおっっ!!


イベントはもちろん大盛り上がり!!
イベント終了後には新入生同士仲良くなっていたり、連絡先を交換したりしており、新入生歓迎イベントの1番の目的である「新入生同士が繋がりを作る」ことが見事に達成され、とても素晴らしいイベントになりました!!♪
うん、企画員も楽しそうだったしね、満足満足♪

今後もたくさんのイベントがございますので、RBSの活躍に乞うご期待!!
ではでは!!


拍手[0回]

瀬田龍谷祭 瀬田芸人イベント

お久しぶりです。
アナウンス室のもりほのです。

今回は私がMCをさせていただきました、瀬田龍谷祭SPイベントについてです。
10月29日、瀬田龍谷祭二日目に瀬田芸人イベント「クイズ大会~Let‘s クイズ!」が行われました!


放送局からはMC、MIX(音響)としてかかわらせていただきました。
イベント当日は台風接近であいにくのお天気でしたが、多くのお客さんがイベントに来ていただき大盛り上がりでした(^▽^)/

今年のゲストは学天即さんと吉本滋賀県住みます芸人のファミリーレストランさんの二組でした!
お二組とも圧巻の漫才で会場は大盛り上がりでした!

私は昨年に引き続き二度目の芸人イベントMCをさせていただきました。始まる前はとても緊張しましたが、やはりイベントが始まるととても楽しくてクイズ大会参加者の方々やゲストのお二組にたくさん笑わせていただきました(o^―^o)

MCの相方さんや音響担当のMIXさん、龍谷祭実行委員会の方たちと話し合い協力してイベントを成功させられたのでとても達成感がありました。
また皆さん龍谷祭に来ていただけたらとてもうれしいです。


それではまたお会いしましょう(*^▽^*)


拍手[0回]

せたみすこん。

瀬田ミスコンのメインミキサーは人生で初めてでした。

3時間を超えるイベントは、精神的にも身体的にも過酷を極めました。
まず精神的には...途中で意識が途切れそうになります。実際には途切れていませんが。
次に身体面ですが...手が腱鞘炎起こしそうでしたよ。ずっと肘まげて手はフェーダーですからね。あとずっと座ってたら臀部が壊れそうでしたので、椅子から立ちました。立ってから実感しましたが、足も相当疲労が来てたみたいです。

と、マイナス面ばっかり言っているような気がしますので、ポジティヴな点を。

ミスコンのミキサーをすることで、精神や、肉体面の成長がありました。本当にありがとうございます。
これからの私に期待です!

ご拝読ありがとうございました。

拍手[0回]

Last Fire 2017~結~

こんにちは、技術室2回生松下です。
深草龍谷祭を締めくくるイベント、ラスファイ!
今回このイベントのメインミキサーを担当しました。

今年のラスファイは1部と2部にわかれており、予選を通過した各部門上位3位までの方々が素晴らしい音楽、ダンスを披露してくれました。
2部では、龍谷祭実行委員会さんと野外活動部さんがコラボした龍の舞などの演目もあり、とても盛り上がりました!最後の龍炎上は見ていて切なかったですね。

ということで、今年の龍谷祭も無事に終わりました。来年の龍谷祭も楽しみです!

拍手[0回]

夏合宿 in浜松 

おはようございます、
制作室3回生のEJです!

もう季節は冬ですが、
今回はRBSの夏合宿を
簡単に紹介します!!



1日目は、各室に分かれての
練習時間でした!



アナウンス室はMC練習、
技術室は機材がきちんと扱えるかのテスト、
制作室は1回生の持ち込み企画を
話し合ったりしていました!


そして、ホテルの部屋に
テンションが上がっている
「4回生」局員もいました!!




あ、、、
自由ですもんね、、、
あれっ、人が後輩に変わっている気がしますが、、、



(↑昨年の夏合宿はこちらです)



そして、ホテルでのご飯は
こーんな感じでした!!

 


見よ! 4回生局長の
ご飯への真剣なまなざしを!!


局長に限らず
バイキングではみんなの目が
変わっていました
みんなお腹空いてたんですねぇ~


続いて、2、3日目!
2日目は午前中に研修や知識テスト
そして、午後からは自由時間でした!

 

3日目は、1日中自由時間でした!
僕は体を痛めてずっと部屋で寝ていましたが、
みなさん色んな所に遊びに行ったようで、
本当に羨ましかったです・・・(笑)


 

今年は幹事さんが色々な企画を
してくださって、
みんな大満足の夏合宿になりました!


 

ではでは、ここまでお送りしてきたのは、
「3回生」のEJでした!

拍手[0回]

2017年度 学友会アトラクションin瀬田!

こんにちは!アナウンス室2回生のふぁんきーです!

今回は4月4日の学生交流会館で行われた学友会アトラクションについてお話させていただきます!

学友会アトラクションは学友会に所属するサークルや委員会などを紹介するイベントで、いろんなサークルがそれぞれの魅力を伝える場でした。
今回、放送局はこのイベントのMCや音響担当をやっていました!あと、紹介される側としても出ていましたヽ(*´∇`)ノ
ちなみに私はMCをやってましたよ!

  

今回の瀬田の学友会アトラクションは12:00~13:00と15:00~16:00で行う二部構成で、二つに分けて行うイベントは初めてだったので緊張しましたが、相方のMCの先輩にフォローをしてもらいながら、楽しくイベントを進行できました!

また、今回のイベントでほかのサークルのことをよく知ることが出来たので、一人でも多くの新入生に学友会に入っているサークルを伝えられていたらなあと思います!

以上、瀬田学友会アトラクションでした!

拍手[0回]

創立記念降誕会 ゲストイベンツ

皆さんこんにちは。このブログを書いている頃、もうすでにイベント終了から2週間以上経っていることでしょう。

技術室3回生のNです。

この度私は、創立記念降誕会のゲストイベントのミキサーを行いました。メインミキサーの後輩と共に。

後輩とミキサーをしたのは、イベントでは初めてで、とても新鮮でした(o3o)
更に、あの竹内順子さんと、井上和彦さんのミキサーをすることが出来て、とても楽しかったってばよ!

また、今回のイベントを通して、後輩も良い経験が出来たのではないでしょうか。

この世界...楽しめばよかろうなのだああああああ!!

拍手[0回]

春合宿 3日目

久方ぶりの登場でございます!!


どーも、アナウンス室4回生になってしまいました、イタルでございます!!!


      


今回は前回、前々回に引き続き、春合宿の模様をお送りいたします!!


春合宿も3日目!!でも正直な話・・・、帰宅の途につく日、野球でいうと移動日でございます()


という事で、これと言って話題がないかと思いきや!!


昼食休憩とお土産などを買うために立ち寄った、「とれとれ市場」にて思い思いの食べ物やお土産を購入しました!


しかも、4回生軍団は海産物BBQ大会を始めました!!


楽しそうですね()


そんな楽しい思い出がいっぱいあった、春合宿も終了でございます!!


新学期もスタートしてますが、今年もRBS頑張ってまいります!!!

拍手[1回]

春合宿2日目

どうもはじめまして~!
制作室3回生、ともみでーす!

3回生にして、はじめてのブログです笑
まぁ、それはともかくとして。。
春合宿について書いていきたいと思います!!

春合宿2日目は午前中にミーティングを行いました~
内容は今後の活動について等です。

そしてお昼ご飯は、丼ぶりでした!!ボリュームがすごかったです



午後からはお楽しみの自由行動で、それぞれ思い思いのことをしていました~
私はアドベンチャーワールドに行きました。
パンダが可愛かった^^ 
他には三段壁に行ってる子もいましたね



夜は、宴会で先輩や後輩とたくさん話しました!



2日目は、とても充実していて楽しかったです。

ブログは3日目に続きますー!





拍手[0回]

春合宿1日目ヽ(^o^)丿

こんにちは~~
制作室4回生のかってぃです!!

2月26日~28日の3日間、
和歌山に行ってきました~~(゜レ゜)



バスでの移動でしたが、バス内でも楽しんでましたよ~~\(^o^)/



白浜シーサイドホテルについて
一旦部屋で落ち着いてから各室に分かれて
室練を行いました~~ヽ(^。^)ノ

一日目は移動もあり、疲れていたので
ご飯を食べてお風呂に入って就寝。笑

次は2日目です~~ (^u^)


拍手[1回]

成人のつどい!

どうもこんにちは!アナウンス室1回生コボです!

今回は先日の12月18日に行われた龍谷大学成人の集いについて紹介したいと思いまーす。

MC経験もまだ少ない1回生コンビで行いましたが、とても盛り上がるイベントになりました。
中でも抽選中の新成人の方々の盛り上がりは想像以上でした。





このようなイベントを放送局1回生みんなで祝うことができて、大変いい思い出になりました。

正直始まる前の興奮(緊張)がすごかったですが、その興奮がある意味自分の中の着火剤になってくれたので、舞台上では爆発させることができました。




さらに、馬とカエルとウサギ男による会場の雰囲気の盛り上げが例年にはない要素でしたので、ちょっとしたアクセントになったと思いまーす。

本当に楽しい時間でしたので、今回のイベントをこれからの放送局活動に活かしていきたいです!

最後になりましたが新成人の方々おめでとうございまーす!

以上、コボでした。








拍手[0回]

第7回番組発表会! 2日目

こんにちは!
制作室3回生のEJです!
前の記事ぶりですかね!!


今回は昨年、12月11日(日)に深草学舎学友会館3階で行われた
番組発表会2日目について書かさせていただきます!


さて改めて、今年の番発のテーマは「喫茶店」でした!!
もうすぐ閉店間際の喫茶RBS。
2日目となる日曜日は、技術室の同回生である、
べぇ扮するマスターが
いままでを振り返るというコンセプトでした!


   

(写真左からマスター、演出、わが先代制作室長です)

朗読、アフレコ、映像作品、イベントなど、
二日目も様々な作品を上映・発表しました!!
 

そして渉外からは、温かい飲みものサービスを始めました!
来年以降も、気候とニーズに合わせた受付をしますので、
ごひいきにお願いいたします~!



そして今回のラストを飾ったエンディングイベント!!


番発の企画部と、ラストイヤーのお二方のMCの
魂と情熱がこもったエンディング!




番発行く前に怪我をせず、
観れてよかったです。本当の本当に。


最後は、企画員の写真をぱーっと載して
しめたいと思います!






それでは、ここまでお送りしてきましたのは、
制作室3回生のEJでした!!


更新遅くなって申し訳ございません!

拍手[0回]

第7回番組発表会! 1日目

こんにちは!
制作室3回生のEJです!


いつ振りでしょうか??
あの物議を醸しだした、夏合宿のブログ以来ですかね!!(笑)
お二方申し訳ないです…


今回は昨年、12月10日(土)に深草学舎学友会館3階で行われた
番組発表会1日目について書かさせていただきます!


今年の番発のテーマは「喫茶店」でした!!
もうすぐ閉店間際の喫茶RBS。
1日目となる土曜日は変わったお客さんが、
喫茶店にたくさん訪れるというコンセプトでしたよ!




(写真左から演出、トクトーク、わが先代制作室長です)
朗読、アフレコ、映像作品、イベントなど、
今年も様々な作品を上映・発表しました!!
 

そして今年は喫茶店のメニューを模したパンフレットも好評でした!
おしゃれでしたよね~~


そして制作室といえば、こちらプロイベントです。↓







番発の実行委員と、放送局員の魂がこもった番発!
2016年を締めくくる、局員の集大成!!


今年は番発行く前に怪我をせず、
観れてよかったです。本当に。


それでは、ここまでお送りしてきましたのは、
制作室3回生のEJでした!!
  

拍手[0回]

出張ラジ高!青空教室in龍谷

こんにちはー
技術室二回生のまこべぇです。
龍谷祭では、FM大阪さんのラジ高とコラボレーションしてきましたよ。公開ラジオに抽選会に芸人さんのネタ披露と、豪華なイベントとなりました!
ただ言いたいのは風が強い!
なかなかの強風の中、楽しんできましたよー
その様子がこちら

そしてセッティングを頑張ってくれた可愛い技術室一回生の後輩たちです。

さらに本番、MCとして目立ちまくったアナウンス室四回生の塚本さん、そして上手側マイクスタッフとしてステージを支えてくれた同回生のあすみん、おっきー、とみー、はたさん!下手側でマイクスタッフをしてくれたちさちゃんと森ほの!

なおPAのミキサー!

初めて他団体さんとコラボしたイベント、一回生はお疲れ様でした。
まこべぇは祭りテンションで元気でした。
塚本さん、今までありがとうございました。

最後に、ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

拍手[0回]

Miss&Mr Ryukoku 2016(深草)

どうもーー!!お久しぶりです!!!
4回生えーちゃんでございます!!


立て続けに龍谷祭で行われたイベント記事を公開していきますよーーー
今回は深草で行われたMiss&Mr Ryukoku2016です。






われら放送局は音響とMCでイベントに協力させていただきました!!




ちなみに僕とはっちゃんは瀬田も合わせると3年連続でMCをやらせていただきまして、
イベントが年々パワーアップしていくのを生で体験させていただいたのは貴重な経験でした!!




しかし個人的な話にはなりますが、僕が放送局員として参加させていただくのが今年で最後となりますので少しセンチメンタルな感じでもありました。
ちなみにあがり症は4年間変わりませんでした…



以下イベント中の放送局員の風景です(マイクスタッフも放送局員ですのでそちらのほうも少々
※毎年ではありますがいろいろな関係で出場者の画像はありません!美男美女を見たかった方ごめんなさい

  

  

  

  

以上Miss&Mr Ryukoku 2016 の放送局員の様子でした!
とってもらった写真MCと同じくらい観客の局員の画像が多かった…

最後は主にかかわったミキサーとMCの集合写真が通ります。ご注意ください。



さて、僕はもう4回生なのでブログの記事を書くことはもうないかもしれません。
大変名残惜しいところではございますがここで皆さんとお別れになります。
短い間といいますか、少ない記事の間大変お世話になりました!!
それではLAST FIREの記事の写真があればお会いしましょう!!!
アディオス!!!はーいおとこでーす!!!!

拍手[0回]

深草1回生企画!「魅せろ!人間の力~こんな試験ありですか~」

皆さんこんにちは!アナウンス室1回生ちゃっきーです!!
今回は深草龍谷祭で行われた「魅せろ!人間の力〜こんな試験ありですか〜」についての記事を書かせていただきます!
快晴の中株式会社RBSの幕があけました。
西村店長の悩ましい声が響きます。
「あ〜どうしようどうしよう……」
「任せてください!西村店長!」ということで現れた2人、社長秘書の向井と人事部長の坂口。この2人のサポートのもとイベントが進みます。
この企画は「社会で必要な力」をテーマにした企画です。社会にでたときには様々な力が問われます。なので今回の企画では社会に必要な力について知ってもらい、いざ、社会に出たときに役立ててもらえればと思い行われました。ゲストの方にはマナーや習慣、社会人基礎力、知識をテーマにした様々な「試験」に参加してもらいました。
最初は緊張した面持ちでしたが、MC、クルー、PD、AD、FD、ミキサーの皆が笑顔のいいイベントでした。
瀬田龍谷祭の1回生企画が先に終わり、プレッシャーや不安なところはありましたが、迎えた本番はとっっっっっても楽しかったです。
一緒に頑張ってきた同回生、たくさんサポートしてくださった先輩方、本当にありがとうございました!
これから、たくさんの困難があると思いますが、龍谷祭期間に培ったことを糧にして、これからの放送活動に生かしていきたいです!
以上、アナウンス室1回生ちゃっきーでした!

拍手[0回]

starlight night ~星になったオリオン~

みなさまどうもお久しぶりでございます!!
アナウンス室三回生 ゲンキです!!


 今回は瀬田龍谷祭で行われた「starlight night ~星になったオリオン~」についての記事を書かせていただきます!


 こちら瀬田龍谷祭を締めくくるイベントとしてビンゴ&大抽選会を行うイベントとなっていまして、放送局は音響と司会進行で関わらせていただきました。


そして私はなんと!MCとして参加させていただきました!!相方は同じ三回生のまりっぺです!


 ん?見たことあるような・・・。




そ、そうだ!あいつらは2014年の龍谷祭持込みイベントでMCを組んでいた二人じゃないかー!!


じゃないかー


ジャナイカー


ジャナイカー

・・・はい、懐かしコンビでMCさせていただきました。
  寒い中、お客さんの温かい声援やレスポンスや3枚重ねのヒートテックやカイロによって
最後まで楽しく司会進行されていただきました!!ありがとうございました!!
音響やらスピーカー番やらで助けてくださった局員の皆さんもありがとうございました!!


まだまだ三回生、あと一年突っ走っていきたいと思います!!
また、後輩もメキョメキョァと成長しておりますのでお楽しみに!!
「男子三日会わざれば刮目して見よ」とはいいますが、放送局も日々成長しておりますのでサイクロプスが如く括目してみていってくださいね!!!


 それでは企画の写真とともに・・!

↑遊びに来たジョブズ? ↑局長自らスピ番に    ↑イベントのミキサー達

さらだばーーーーーーーーーーー!!!!!

拍手[1回]

Dance&Sing ~who is no.1 performer?~

みなさんこんにちは!
アナウンス室2回生もりほのです。

10月31日㈰に行われた瀬田龍谷祭二日目に行われた瀬田芸人イベント「Dance&Sing ~who is no.1 performer?~」についてご報告します!(^^)!

龍谷祭実行委員会さんと協力させていただいて放送局は機材セッティング、音響ミキサー、MCをしました。


このイ ベントでは龍谷大学1のパフォーマーを決めるため歌とダンスの二部門でパフォーマンスバトルを繰り広げました!
私もりほのはMCをしましてとにかく緊張しました。凄く凄く楽しく貴重な体験をさせていただきました(*^^)v


終わってから出演者の方に「ありがとうございました。楽しかったです。」ととても嬉しいお言葉をいただきました。この経験を今後のアナウンス活動に生かしていこうと思います!
そしてそして今回のスペシャルゲストはマルセイユさんとヘンダーソンさんでした。
お二組とも最高のネタを披露してくださり会場は大盛り上がりでした。

来場者のみなさん、出場者のみなさん、龍谷祭実行委員会のみなさん、セッティングしてくれた放送局員のみんな、このイベントにかかわったすべての人に感謝です(^^)/


以上もりほのでした!!

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
RBS 龍谷大学学友会放送局
性別:
非公開
自己紹介:
局室・スタジオ
(深草学舎紫朋館1階)
〒612-0021
京都市伏見区深草塚本町67
0756-45-7869

瀬田放送室
(瀬田学舎1号館地下)
〒520-2194
大津市瀬田大江町横谷1-5
0775-43-7748

ブログ内検索

Copyright ©  -- 【公式】RBS 龍谷大学学友会放送局  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]