忍者ブログ

龍谷大学唯一の放送団体!RBS 龍谷大学学友会放送局の公式サイトです!

【公式】RBS 龍谷大学学友会放送局

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

瀬田龍谷祭一日目 放送局協賛企画「極めろ!チームワーク~最高のチームは俺たちだ~」

こんにちは!
アナウンス室1回生、なかはるです!
今回初めてブログを書かせていただきます。
以後お見知りおきを…。


さて、10月25日に行われました放送局協賛企画。
当日は晴れで、企画員一同ステージ袖でテンションが上がっていました!
一回生だけの初めての大きな企画で緊張していたのですが、ステージに上がって、
オープニングから始まって75分は、あっという間でとても楽しかったです!!

私はMCという実際に声を出して、相方と一緒に進行をしていましたが、この企画は企画員
1人1人の協力によって成功したのだと思います!
今回のイベントの言葉を借りるのでしたら「チームワーク」ですね!
もちろん企画員だけではありません。このイベントが行われるまでに多くの方々が協力してくださいました。
企画員一同、お礼申し上げます。

短い期間ではありましたが、様々な人とのつながりを感じることのできる貴重な時間だったと心から思います!
今回の経験を経てこれからの活動もどう「楽しんでいただけるか」を考え、自分の役割を果たしていきたいです。



ありがとうございました!
それではまたどこかでお会いしましょう!
以上、なかはるでした!

拍手[2回]

PR

瀬田龍谷祭一日目「ミス&ミスターコン2014瀬田~君も明日からモテ期~」

こんにちは!!!
アナウンス室に回生のえーちゃんです!!
龍谷祭OPからお時間少しいただきましたが、今回は瀬田龍谷祭一日目に開催されました「ミス&ミスターコンテスト2014瀬田~君も明日からモテ期~」について書かせていただきます!
もうすっかり恒例になった瀬田龍谷祭のミスコン&ミスターコンですが…
今年のMCは僕がやらせてもらいましたー!!
後、相方には昨年の一回生持ち込み企画や新入生歓迎イベントでお馴染みのはっちゃんです!
暗い体育館での照明による演出はとても魅力的だったのではないでしょうか!
内容は自己紹介対決、特技披露対決、勝負服対決、告白対決と目白押しでとても充実した内容であったと思います。
個人的には特技披露では弾き語りやラテアート、ダンスなどすごかったです。
告白対決なども思わず「ヒュー―!」と言ってしまうような素敵なものでした!!!

以下、本番の模様です。(諸事情のため出場者の方の写真は乗せれません(><))


  
来年も楽しみですね!果たして誰がMCをするのでしょうか…

最後は集合写真で

ではこれにて!!えーちゃんでした!ほいじゃあの!!!

拍手[1回]

瀬田龍谷祭開会式

こんにちは!
アナウンス室3回生あっちゃんです!
今気づけばちょうど1年前にも同じ記事を担当してますね(笑)


そしてですね…いつも瀬田龍谷祭は天気に恵まれなかったのですが、今年はすごい快晴で絶好の学園祭日和でした!emoji
というわけで今回は10月25日に行われた瀬田龍谷祭開会式について更新したいと思います。


 




ものの見事な晴れですね~おかげで学園祭も活気づき無事開催できました♪
そしてよく見るとロン君もいる・・・?(笑)
舞台の上では様々な団体の方が挨拶をしてらっしゃいました
みなさんそちらの方を開会宣言までわくわくしつつも真剣に見てます!



そして開会宣言がされ、瀬田龍谷祭が始まりました!!! 
このように瀬田龍谷祭が厳かに、そして晴れ晴れとした形で始まりましたっ!
というわけで瀬田龍谷祭開会式はこのような感じでした!
ほかのイベントも大盛況だったので、これから順々に載せていくので見ていってくださいねヾ( ゚∀゚)ノ゙

以上、あっちゃんでした~

拍手[3回]

「りゅうまっぷる~あなたの街の龍大生ガイド~」9月号☆

こんにちは(^○^)/
アナウンス室・3回生ひよこです☆☆

遅くなりましたが。。。
今日は、9月5日にFM845で放送した「りゅうまっぷる~あなたの街の龍大生ガイド~」について書きますemoji

5月からスタートした「りゅうまっぷる~あなたの街の龍大生ガイド~」。
今回の放送で、5回目と言うことで、ついに片手をすべて消費する回数になりました(*^_^*)

今回の「りゅうまっぷる~あなたの街の龍大生ガイド~」
「突撃!伏見探検隊!!」では、FM845さんの近くにある「ぎょうざの舗 食KU-桃山店」さんを(^q^)
「ほのぼの龍大劇場」では、片岡義男さんの「夏と少年の短編」より「あの雲を追跡する」を(^_^)v
「龍大フラッシュニュース」では、最新の龍大の話題を\(◎o◎)/!
お送りしました☆

このように盛り沢山な内容の「りゅうまっぷる」、次回は11月7日(金)です!!!!!!!!!!!!!
まだ聴いたことのない方も是非お聞きくださいemoji
伏見区近辺にお住まいの方は、FM84.5MHzで、遠方の方もインターネットからお聴きいただけます(^○^)

emoji今回の企画員です(*^。^*)

拍手[0回]

大企画会議

お久しぶりです!
制作室2回生さっちゃんです(*^^)v

8月24日(日)に制作室にとっては年に1度の大イベント!大企画会議が行われました!
これは1回生が龍谷祭に行うイベントの合否を決めるものとなっています・・・

制作室が夏休みの間、毎日のように企画書と向き合い、内容をより良いものへとしようと詰めてきた企画・・・
それができるかどうかが決まるということで、企画者の1回生2人も本番前に緊張しているようでした。かくいう私もその2人の横で、自分のときよりも緊張していました(笑)

結果はなんと・・・・・・




承認!!でしたemoji

1回生2人はもちろんのこと、ほかの制作室室員も自分のことのように喜んでいました(^^♪
企画が受かってひとまずひと段落ですが、本番はこれから・・・

実際今も1回生は、企画をより良いものへと実現するように日々頑張っています。



そんな1回生の作ったイベントは・・・

『極めろ!チームワーク~最高のチームは俺たちだ~』
emoji日時:10月25日(土)13:00~
     場所:瀬田学舎 メインステージ
emoji日時:10月25日(土)14:30~
     場所:瀬田学舎 学生交流会館ステージホール

『Challenge of Courage~真の勇者は誰だ!?~』
emoji日時:10月31日(金)12:00~
     場所: 深草学舎 顕真館前
emoji日時:10月31日(金)13:30~
     場所: 深草学舎 学友会館大ホール

です!
お時間のある方は、ぜひいらっしゃってください!!<m(__)m>emoji

では、失礼します!さっちゃんでした。

拍手[1回]

夕照コンサート!!

お久しぶりです!
アナウンス室2回生、アルです!前回なんて名乗ってたか忘れてたりしない


今回は、だいぶ日が経ってしまいましたが、

8月末に行われた夕照コンサートについて書かせていただこうと思います!!


夕照コンサートは、龍谷大学瀬田学舎の周辺地域の小・中・高校の吹奏楽部と、
龍谷大学の吹奏楽部、バトンチアスピリッツの方々で、瀬田の夕照(近江八景のひとつ)にちなんで、夏の夕暮れを吹奏楽の綺麗な音色で盛り上がろうという大学主催のイベントです(`・ω・)
会場の周りではサークルや同好会の方々が模擬店なども出店していて、夏祭りのような、毎年大盛り上がりのイベントです!

その夕照コンサートに、我々放送局は音響機材のセッティング、ミキサー、そして司会進行というカタチでお手伝いさせていただきました。

僕は今回、その司会進行をさせていただきました!
去年の夕照コンサートを見て「ゼッタイ来年はやろう!!」と思っていたので、
その夢が叶い、思う存分楽しませていただきました!

当日は、8月末ということでまだまだ蒸し暑い中5時間超という長丁場でしたが、
それでも会場内には座りきれないほどのお客さんが来ていました!!

でもそれも納得するくらい吹奏楽の演奏は素晴らしく、出場団体によっては演奏に加えて歌やダンスまであり、会場が一体となって盛り上がってました!(^▽^)

1回生もこれだけの規模のイベントは初めてで少し緊張しているようでしたが、
最後は一緒に楽しめていたようでよかったです!


それでは今回はこの辺で!
アルでした!!

↓ちなみに、当日はこんな感じでした↓

拍手[1回]

夏合宿【後編】!

こんにちは!(^^)!
アナウンス室3回生ひよこです♬

前回のブログに続いて、今回も8月25日から8月28日に行われた放送局の夏合宿について書かせていただきますemoji
夏合宿の3日目は、自由行動!
 
近くの海に行く人emoji
名古屋に行く人emojiemoji
旅館で某人気スマホ音ゲーに興じる人emoji・・・いろいろでした(^_^)v

その後は、親睦会として、局員同士で親睦を深めました(*^_^*)
・・・ただし、普通に親睦を深めるものではなかったのです!!!

この親睦会では、この春入局した1回生と4回生が「ミッション」と呼ばれるゲームを通して親睦を深めるというお楽しみが隠されていました!(^^)!
この「ミッション」を通して、1回生も上回生と仲良くなれたようです♪

帰りのバスでは皆さん爆睡Zzz...
楽しい合宿でしたemoji

拍手[2回]

夏合宿(前編)

ご無沙汰しております!えーちゃんです!
今回は我々RBSが行った三泊四日の夏合宿(前編)について書いていきます。
前後編でお届けしていきます!
8月25日~28日にかけて愛知県の西浦に行きました!!
目的はNHK全国大学放送コンテストに向けての提出作品の選考会や、局員同士の親睦を深めるといものです。
旅館は海岸の近くということで部屋から見える景色もなかなか良いものでした!
一日目はバスで旅館に到着後、各室に分かれて練習をしました。
バス移動の風景。
 

そして二日目!
この日は午前中は合宿に来ている局員で会議をした後、NHK全国大学放送コンテストに向けての作品選考会を行いました。

作品はどれも粒ぞろいで、皆真剣にどの作品を提出するか考えていました。
NHK全国大学放送コンテストは昨年度音声CM部門で三位という成績をいただいたので、今年も良い成績をとれるようがんばりました!!
果たしてどのようになるのでしょうか?楽しみです!!

そして楽しい夕食の時間です。
みんな楽しそう
後半へ続く

拍手[1回]

瀬田 小イベント☆

みなさん、こんにちは♪
8月が間近に迫ってきて本格的に暑くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
技術室2回生まのちゃんです( ´▽`)


今回の記事は、7月22日(火)に瀬田のウッドデッキにて行われた、小イベントについてです!


小イベントというのは、今年入局したばかりの1回生が中心となって行う公開ラジオです!
なので、企画者も1回生、DJもミキサーもADも皆1回生という、とってもフレッシュなメンバーでお送りしました!


そんな小イベントのタイトルは・・・
「Let's go for LIVE ~参戦しよう!~」

コンサートやライブにおけるマナーや、今年行われる夏フェスの情報など、盛り沢山な内容でお送りしました!
ライブということで、DJもノリノリで楽しそうですねemoji


すぐにでもライブに行きたくなるような、そんな魅力的なイベントでした♪

↓イベントの企画員です!みんな、お疲れさまでしたemoji


それでは、まのちゃんでした♪

拍手[4回]

深草小イベント「Radio for Tourist」

おはようございます!
制作室2回生さっちゃんです(^^♪

本日、7月18日(金)深草学舎の中央ステージにて小イベントが行われましたemoji
タイトルは・・・

「Radio for Tourist」

です。

この企画は、今年の夏休みに予定が決まっていない人に、“国内旅行”をおススメする!という内容となっていますemojiemoji
龍大生にとったアンケート紹介からはじまり、都道府県クイズ、旅行のコツの紹介、おススメのツアーの紹介を行いました(*^_^*)

  

実際のイベントの様子ですー!
女の子ばかりで華がありますねemoji
ちなみに、この企画はすべて1回生だけで行われています(*^^)v

このラジオを聴いていると、国内旅行に行きたくなってしまいました笑

この公開ラジオを聴いていただいた人もこれをきっかけに国内旅行に行きたいッ!って思っていただけたら光栄です<m(__)m>

聞いてくださったみなさん、見てくださったみなさん、ありがとうございました!
なお、イベントは無事、大成功でしたemoji



1回生のみんな!お疲れ様でしたemoji

拍手[1回]

「りゅうまっぷる~あなたの街の龍大生ガイド~」7月分生放送(^○^)

おはこんばんちは!
アナウンス室3回生ひよこです(・ω・)

今日は、7月4日にFM845で生放送した「りゅうまっぷる~あなたの街の龍大生ガイド~」について書かせていただきますemoji

毎月第1金曜日に、大好評放送中の「りゅうまっぷる~あなたの街の龍大生ガイド~」、今月は7月4日に放送しました(^_^)v
 
↑直前のリハの様子です(*^。^*)

今月の「りゅうまっぷる~あなたの街の龍大生ガイド~」、
「突撃!伏見探検隊!!」では、逆さにしても落ちないと言う、「京豆庵」さんの「豆腐ソフトクリーム」を(^q^)、
「ほのぼの龍大劇場」では、太宰治の「走れメロス」の感動のクライマックスを(;O;)、
「龍大フラッシュニュース」では、最新の龍大の話題を!(^^)!、お送りしましたemoji

このように盛りだくさんの内容の「りゅうまっぷる~あなたの街の龍大生ガイド~」、来月は8月1日の金曜日、19:00~の放送です♬
伏見区近辺にお住まいの方は、FM84.5MHzで、伏見区近辺にいない方は、スマートフォンのアプリでお聞きいただけますemoji
是非お聞きください(^○^)

拍手[1回]

海外交流祭IN深草


おはようございます!
制作室2回生さっちゃんです(^◇^)

今回の話題は、6月23日(月)と6月25日(水)に深草キャンパスで行われた海外交流祭についてです!
遅くなってしまい申し訳ないです・・・<m(__)m>

このイベントは、海外交流委員会さんが異文化に触れる機会を多くもってもらいたいと思い、毎年開催しているイベントのことです。


私たち放送局はイベントの司会、音響、ADとして参加させていただきました。


今年のテーマは“アメリカ”だそうです!
1日目は大道芸人のハマーさんがステージで多くの芸を行ってくださったり、屋台では海外交流委員会さんがベーグルサンドを配ってくださいました。
2日目では、ステージではフラダンスを行ってくださり、屋台ではノンアルコールカクテルを配ってくださいました。

企画メンバーもステージ発表も屋台もどちらも楽しませていただきました(*^^)v

 
1日目メンバー!プラス ハマーさん


 
 2日目メンバー!




ちなみに、今回来ていただいたマジ大道芸人ハマーさんについては
http://ameblo.jp/ninjahamamaru/ こちらのブログをチェックしてみてください!

それではまたお会いしましょう!
失礼します(@^^)/~~~

拍手[1回]

海外交流祭 in 瀬田

みなさん おはようございます!こんにちは!こんばんは!
といろんな時間に見ていただいていると思うんですが。

制作室2回生 だーにしです。
更新が遅くなってしまい申し訳ありません!

6月19日と20日に海外交流祭が瀬田キャンパスで行われました!
このイベントは、海外交流委員会さんが世界の様々な文化を紹介するという、海外交流委員会にとって最も大きなイベントとなっております!

今年は「アメリカ」にスポットを当てて、ステージでは大道芸やフラダンスを見ることができたり、会場ではノンアルコールカクテルや、ベーグルサンドが配布されたりと、盛りだくさんの内容でした!

我々放送局は、イベントの司会・音響・ADとして協力させていただきました!


以下はイベントの写真です!

 
この後、大道芸人のハマーさんがたくさんの芸を見せてくれました!

 

1日目のMC、ミキサー、ADとハマーさんです!



2日目のMC、ミキサー、ADです!


ちなみに、今回来ていただいたマジ大道芸人ハマーさんについては
http://ameblo.jp/ninjahamamaru/ こちらのブログをチェックしてみてください!

それではまたお会いしましょう
さようなら!

拍手[1回]

リビングFM 6月出演☆

みなさん、こんにちはヽ(^0^)ノ
技術室2回生まのちゃんです♪

今回は、6月6日に出演させていただいた『りゅうまっぷる』について書きたいと思います!

今回も盛り沢山な内容でお送りしました!
まず、「突撃!伏見探検隊!!」では、ゲベッケン というお店の 京・だし巻き食堂 というパンを紹介しました☆
なんとこのパン、手作りのだし巻き卵が入っているそうですΣ(゚д゚)美味しそうですねemoji
ゲベッケンは本店が深草にあるということで、是非一度立ち寄って食べてみたいですね♪

そして、「龍大フラッシュニュース」では、龍大の運動系サークルの活躍を取り上げたり、
「ほのぼの龍大劇場」では、『走れメロス』の朗読を流させていただきました!

↓今回の企画員です!



次回の放送は、7月の第一金曜日、7月4日を予定しています。
是非、聞いてみてください! そして、お便りも募集しているので、送ってみてはいかがでしょうか?

それでは、まのちゃんでした♪

拍手[2回]

第93回創立記念降誕会EDイベント!

どうも!みなさんこんにちは!
はじめましての人ははじめまして!これからよろしくお願いします!
いつも見てくださっている方ありがとうございます♪
はい(笑)前の記事も書いてたアナウンス室3回生あっちゃんです(^_^)/
連続更新ですね(笑)
今回紹介するのは、深草中央ステージで5月18日(日)17:30~19:30に行われた 
第93回創立記念降誕会EDイベント! 「タンエパーティ~タンエのエンディングへHere we go!!~」ついてです。
某有名ゲームをモチーフにした盛大なレース!見て、参加して楽しもう!という意図のもと、○リオカートをモチーフに行われたゲームをメインとした盛大なイベントを行いました。
今回は来場者参加型イベントということもあり、みなさんすごく楽しそうに参加してくださいました!
下記にあるのが、その写真です!
みなさん、本当に楽しそうですね…私も参加したかったです(笑)
参加してくださったみなさん、ありがとうございました!
そしてですね…今回のこのイベント、抽選がところどころ入るのですが、その景品がゲーム機であったり、自転車であったりすごく豪華でした!
思わず私自身が欲しいものもあったので、当たった方が羨ましいです(笑)

そんなこんなで私たちもイベントに協力させて頂けてすごく楽しかったです!
     

そして、このイベントで今年の創立記念降誕会も終わりに近づいてきました…
やはり一つの大きなイベントが終わってしまうのは達成感と寂しい気持ちがありますね
実行委員の皆様、本当にお疲れ様でした!来年も楽しみにしております!

そして、私たちも次のイベントに向かって頑張っていきたいと思います!

ここまで、読んでくださってありがとうございました。
以上、あっちゃんでした(^_^)/

拍手[1回]

ゲストイベント!第93回創立記念降誕会 藤原啓治&小林ゆうトークショー

ども!みなさんこんにちは!
アナウンス室3回あっちゃんです!

今回は第93回創立記念降誕会ゲストイベント!藤原啓治&小林ゆうトークショーについて紹介させていただきます!

今回このイベント、5月18日(日)16:00~、深草学舎3号館301教室にて行われました
なんとこの教室、5、600人以上が入る龍谷大学内で一番大きな教室と言われているのですが、この教室が余すところなく埋め尽くされ、立見席まで設けられるという大盛況ぶりでした!

私たち放送局はこのイベントに影アナウンスと音響という形で携わらせていただいたんですが、やはり藤原啓治さんはダンディーな方でこういう男性になりたい!というようなすばらしい男性でした!
また小林ゆうさんは、とてもかわいらしい方ですごく礼儀正しい方でした(^^♪

みなさんは藤原啓治さんと小林ゆうさんと聞いてどなたかわかりますか?
ピンとこない人もこれを見たらわかると思います(笑)
藤原啓治さんは…あのクレヨンしんちゃんの「野原ひろし」役の方なんです!!!
あっ!あの人か!っと思った方も多いはずです
そして小林ゆうさんは銀魂の「猿飛あやめ」役などが有名ですね!
他にも最近でいうと進撃の巨人の「ハンネス」役と「サシャ・ブラウス」役で共演されてらっしゃいますね♪
そんなお二人が入ってきた際の会場のみなさんの盛り上がり方がすごかったです
「わぁあああああ!!!」という会場の声で地面が揺れたかと思いました(笑)
それに今回の整理券を確保するために朝の5時半から並んでいらっしゃた方もいたそうなので、その人気がわかります♪

そしていざトークショーが始まるとさまざまなお二人のお話をお聞きすることができ、会場は驚きと笑いの連続でした
特に、藤原啓治さんもおっしゃられていましたが、小林ゆうさんが画伯と呼ばれている所以がわかったような気がします(笑)
途中、私たち龍谷大学生の質問にも答えていただき、最後には直筆サイン色紙が当たるなど会場は熱狂の渦に包まれました!

このようなイベントに協力させて頂けて本当にうれしかったです
ありがとうございました!

みなさんもこれを機に創立記念降誕会に興味を持った方がいらっしゃれば、是非とも来年参加してください(^^)/

以上、あっちゃんでした!
読んでくださった皆さんありがとうございました!

拍手[1回]

第93回創立記念降誕会メインイベント

どうもはじめまして!
アナウンス室2回生のえ~ちゃんです!
今回は五月十七日に行われました、第93回創立記念降誕会のメインイベント、
『平和への協奏曲~結ばれる「絆」、紡がれる「平和」』について書かせていただきます!
このイベントは普段は法要等が行われる深草学舎の顕真館で行いました。
放送局は司会進行、音響を担当しました。
僕も今回司会進行の一人として参加しました!!
先ほども述べさせてもらいましたが、普段は法要などが行われる顕真館を舞台としてイベントの司会進行させていただいたことはなかなかないことだと思いますので、貴重な経験でした!
 
イベントの内容はいつも龍大生はお世話になっている、学友会団体の局長、委員長が集まって五つのゲームを助っ人とともに挑むという内容で、抽選会や観覧者参加型の大声コンテストもあり、とても盛り上がるものでした!!



↑ イベントはこのような感じでした!
このイベントを通して皆さんにも建学の精神を知ってもらい、学友会団体のことについて知ってもらえたら幸いです!





それではまた次回お会いできる時まで!
え~ちゃんでしたっ!サヨナラ!!

拍手[3回]

第93回創立記念降誕会OPイベント☆

はい、どうもっ!
皆さん2度目まして、技術室2回生になりました、まのちゃんです☆


今回はタイトルの通り、第93回創立記念降誕会のOPを飾るイベント、
その名も『喝采!開幕祭ッ!~提灯行列、その前に~』について書きたいと思います♪


このイベントは、5月14日の水曜日に京都市の円山公園音楽堂にて行われました。


放送局は司会進行と音響を担当しました。
かくいう私も音響担当のひとりとして参加させていただきました!


少し個人的なことになりますが、今回のイベントは、音響ブースがなんと客席のど真ん中にあり、最高に良い位置からステージを見ることができて、とても満足でした(*^ω^*)


イベントの内容としては、よさこいサークルやアイドルサークルの発表、抽選会など、とても盛り上がるものでした!


龍谷大学のマスコットキャラクターの、ロンくん、ロンちゃんも一緒に盛り上げてくれました♪


イベントのタイトルにもある通り、このあとは京都の街を提灯を持って練り歩く提灯行列というものがある予定だったのですが、雨のため泣く泣く中止になってしまいました・・・


しかしっ!OPイベント自体は雨にも負けず無事に終えることができました!
創立記念降誕会のOPを飾るにふさわしいイベントになったと思います!


それでは、まのちゃんでした☆


このあとも、創立記念降誕会のイベントのブログが続きますよ~(^^)

拍手[4回]

オーバーナイトハイク

おはこんばんちは!
初めまして、2回生のアルと申します!!

今回は5月10、11日に行われましたオーバーナイトハイクについて綴ろうと思います。

そもそもオーバーナイトハイクとは親鸞聖人が歩いたとされる約50kmを実際に歩くことで自然の大きさや文明のありがたさを感じるイベントです。

そのオーバーナイトハイクに放送局からも数名、参加させていただきました!
僕自身も、今回友達と歩きました!!

いやもうホンマにね…
50kmはすごい!やばい!でも楽しい!

図1 僕と友達のスタート時(左)とゴール時(右)

…これくらいには一皮むけます(笑)
でも本当に楽しかったです!
ちなみにゴール時の写真で「俳句」と書かれた板を持っているのはある企画のためだったのですがそれはまたの機会に(?)言うことがあれば!

来年度はみなさんも参加してみてはいかがでしょうか!

それではみなさんごきげんよう、アルでした~!Σ♢Д♢)σ

拍手[4回]

リビングFM 5月出演

どうも~!!
技術室3回生のいっぺ~たんです。

今回は5月9日に出演させていただいた
りびんぐFMでの企画「りゅうまっぷる」について書かせていただきます。

今回はGWも過ぎ、5月9日にあなたの街の龍大生ガイトということもあり、
龍谷大学に関するクイズや発信した情報などを紹介しました。
私はリビングFMに行くことができずに、IPhoneから生放送で聴いていました。
また、お便りを募集していることもあるので皆さんもぜひお便りを送ってみてください。

それから、突撃、伏見探検隊というコーナーで伏見稲荷大社でたい焼きパフェを紹介した時に
私はその紹介を聴いて、自分もそのパフェが食べたいと思いましたので、ぜひ伏見稲荷に来たときはぜひたい焼きパフェを食べてみてください。

次回は6月6日生放送をしますのでぜひ聞いてみてください。

それでは、さよなら~。

↓出演者と企画者です。

拍手[2回]

深草 新歓イベント「新入生へのお・も・て・な・し ~ぼっち撲滅キャンペーン~」

おはようございます!そして皆さんはじめまして!!
制作室2回生 さっちゃんです(^◇^)

今回の話題は、4月8日(火)に深草キャンパス3号館地下食堂で行われた新入生歓迎イベント「新入生へのお・も・て・な・し ~ぼっち撲滅キャンペーン~」についてです!!

このイベントは『昨日までのあなたになかったものを』をテーマに行われました。15時30分開場、16時スタートで行われた90分間イベントでした(*^ ^*)


放送局はMCと音響という形で参加させていただきました。

今回のイベントのタイトルにある・・・・“おもてなし”
こちらから連想させまして、今回のMCさんはメイドと執事の2人でお送りしました(笑)



内容としては、「サザエさんの結婚する前の職業は?」などといった雑学クイズから始まり、年代ごとのイントロクイズ、そして最後にはビンゴという豪華なものでした♪
新入生からも歓声が絶えなくて、企画を作る側として参加させていただいていた私もADをしながら 楽しませていただきました(笑)

企画員全員もイベント中、ずーーっと笑顔でした(*^^)v



以上、さっちゃんでした(^^♪

拍手[5回]

瀬田 新歓イベント「春之真友(ズッとも)大合戦‐新入生よ、出会え、出会えぃ!‐」

皆さんはじめまして!
制作室2回生 だーにしです( ◔౪◔)

今回は4月4日に瀬田キャンパスの体育館で行われた新入生歓迎イベント「春之真友大合戦(はるのズッともだいかっせん)‐新入生よ、出会え、出会えぃ!‐」についてお伝えしますemoji

このイベントは「新入生が個性を発揮しながら友達を作る事が出来るイベント」というテーマで16時から120分間お送りしました!
なんと!新入生が約600人も参加してくれました!
7人1組の班で、共通点探しゲームやなぞなぞなど、色々なゲームに挑戦してもらい 最後には大抽選会も行いました。会場から聞こえてくる盛り上がる声は、新入生に戻りたいなー と思うほどのものでした!

放送局は、このイベントで MCや音響として参加しました!
なんと、このイベントは、MCの2人も世界観を作るために袴と浴衣姿で参加しました!



また、僕もこのイベントの企画作りに参加し、イベント当日はADとして参加しました。

イベント中に新入生が一喜一憂する声を聞いて、またこのようなイベント作りに携わりたいな、と実感するようなイベントとなりました!


以上!ここまでお相手したのは 制作室2回生のだーにしでした!
それでは、皆さんまたお会いしましょう!

拍手[3回]

学友会アトラクション2014☆ミ

お久しぶりです?お久しぶりですっ!!
アナウンス室3回生になりました、ひよこですemoji

今日は、4月の新入生歓迎期間に深草・瀬田の両学舎で行われた「学友会アトラクション」について書かせていただきますemoji


↑僕たち放送局も新入生に向けて紹介しました!

「学友会アトラクション」って言われても、何の事だかわかりませんよね・・・?
「学友会アトラクション」は、この春に龍谷大学に入学した新入生の皆さんに向けて、「学友会」という龍谷大学の学生自治組織に属する各サークルが、自分のサークルについて紹介するイベントなんですemoji

今年は、4月4日に瀬田で、翌5日には深草で行われました(*^。^*)
僕たち、放送局は、新入生に向けて紹介するのはもちろん、全体の司会進行と音響も担当しました(^O^)

 ↑深草でのイベント時の様子です!(^^)!

このブログを読んでくれている、龍大の新入生のみなさん!
サークル選びに悩んでいませんか(?_?)
僕たち放送局も。新入局員を大大大募集していますemoji
「イベントの司会をしたい!」「本格的な音響機材に触ってみたい!」「イベントやラジオを作ってみたい!」っていうそこのアナタッ!
深草では、正門を出て向かい側の建物・紫朋館の1Fで!
瀬田では、1号館の地下1階で!
皆さんのお越しをお待ちしておりますemojiemoji

拍手[1回]

花まつりプレイベント!

いつも見てくださってる皆さんありがとうございます!
そして新入生の皆さん、初めまして!ご入学おめでとうございます!
毎度おなじみ?のアナウンス室3回生あっちゃんです!(・ω・)ノ゛

いや~とうとう4月になっちゃいましたね~…時が経つのが早く感じますね(笑)
桜も咲いて日中も暖かく絶好の入学式&イベント日和でした♪
そんな今回の記事は本日4月1日(火)に行われた花まつりプレイベントについてです!!!

龍谷大学は仏教系の大学ということもあり、こうした行事も行われるので楽しいですね(´∀`)ワクワク
ちなみに今回の花まつりはお釈迦様の誕生をお祝いする行事のことで本番は4月8日です!
ぜひ皆さん4月8日も来てください!



そして本日のプレイベントで何をしたかというと…

各サークルの方々の展示発表や演奏、レクリエーションなど様々なものを発表していただきました!

他にも甘茶を飲むことができたり、灌仏体験をできたりもして楽しいひと時だったと思います!
いや~イベントの司会進行を務めつつも僕自身がプレイベントに魅入ってしまうくらいすごい発表ばかりでした!

そんなこんなで花まつりプレイベントも残念ながらあっという間に終わってしまったので、もし見逃した!という方がいらっしゃれば、ぜひ4月8日の花まつり本番も来てくださいね♪



以上あっちゃんでした~!(*・∀・)ノ 

拍手[1回]

卒業式in瀬田!!

おはようございます(=・ω・)ノ
技術室2回生・たぐちです。

年度末最後のブログ更新です(´・_・`)

この度は、3月14日に行われた瀬田卒業式について更新します!(^O^)

少し前に卒局した先輩と久しぶりに会って嬉しかったり'(*゚▽゚*)'
先輩がいなくなる時にはさみしかったり(T ^ T)
しましたemojiemoji

今までは小中高と先輩を祝ってきましたがいなくなるって事はさみしい事ですねemoji

けど!!

悲しんでばかりはいられません!!(≧∇≦)

4月には、後輩が入って来るから楽しみです!(*^^*)

卒業式で放送局は、音響を担当させて頂きました。
今回が後輩が一回生として一緒にセッティングする最後の機会でした。
まだまだ、不安な事もあるけど、新歓を頑張っていい先輩になってくれることを期待しています。o(^_^)o


↑ご卒業おめでとうございますっ!

以上、たぐちでした?emoji

拍手[3回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
RBS 龍谷大学学友会放送局
性別:
非公開
自己紹介:
局室・スタジオ
(深草学舎紫朋館1階)
〒612-0021
京都市伏見区深草塚本町67
0756-45-7869

瀬田放送室
(瀬田学舎1号館地下)
〒520-2194
大津市瀬田大江町横谷1-5
0775-43-7748

ブログ内検索

Copyright ©  -- 【公式】RBS 龍谷大学学友会放送局  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]