龍谷大学唯一の放送団体!RBS 龍谷大学学友会放送局の公式サイトです!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんにちは。
アナウンス室2回生のベジです。
今回は私がMCを務めさせていただいた、瀬田SPイベント、「のど自慢」〜美しい歌声を響かせろ!〜について書いていこうと思います。
はじめにのど自慢が開催されるのは2年ぶり。(ご存知でしたか?)昨年は3組の芸人さんをゲストとしてお呼びし、学生芸人さんの一位を決めるお笑い大会が開催されていました。
私はこの瀬田SPイベントに関わるのは初めてで、勿論、のど自慢大会が行われていたときは高校三年生。
分からないことが多く不安がありました。
本番の10月27日が近づいて来る中、変更点が多くなったり、前日に機材トラブルなどバタバタすることもあり龍祭実行委員さんも含め焦りがありました。
しかし本番が始まると意外となんとかなるもので、
SPイベントに関わっているメンバー全員全力を出し切る事ができたと思います。私は本当に助けてられてばかりで不甲斐なかったですが、このメンバーでできて良かったなと思っています。みんなのことを抱きしめたいです。。^_^
出場者の皆さんは個性的でとても美しい歌声を響かせてくださりました。ゲストとして出演して下さった江戸マリーさんとのクイズ企画も、江戸マリーさんの持つ独自の世界観が上手く相待ってとても面白かったです。
最終かなり時間はオーバーしてしまったのですが(すみません…)企画としてはギリギリの状態からここまで持ってこれたのは本当にすごいと思いました。
長文失礼しました、以上ベジでした。また来年お会いしましょう〜❤️
さて、私が本日紹介させて頂くのは
「お笑い大会 ~瀬田で1番おもしろいのは俺たちだ!~」
です。
(なんか某〇ber〇atsのCM見たいなフリですね)
色々、忙しくてブログの更新が遅くなってしまい終わってからひと月以上たった、今日書いております。。。。
気を取り直して、昨年まではのど自慢大会をやっていた通称「瀬田SP」のこちらのイベント。今年からはお笑い大会として開催されることとなりました。【昨年の様子➡こちら】
放送局はこちらのイベントにMC、ミキサーとして参加させていただきました。
まずは「お笑い大会」ということで、学内外で募集した6組の有志芸人の皆様にお越しいただいてネタを披露していただきました。
今回お越しいただいたのは、サバピッチャーさん、戦艦ポチョムキンさん、片側ベーコンさん、フタチ海岸線さん、もこみち研修生さん、白いグラスさんの6組です。
6組とも、プロの芸人さんと遜色ないぐらい面白いネタを披露していただき、非常に楽しかったです。また各組、ネタ披露後にMCからインタビューもさせていただき、そこでも楽しい時間を過ごすことが出来ました。
そして次に行われたのは「お笑いライブ」ということで吉本興業さんより今井らいぱちさん、20世紀さん、たくろうさんの豪華3組にお越しいただきお笑いライブを行いました。
ここからはいったん、今井らいぱちさんにMCをバトンタッチして30分間のステージだったのですが、本当にあっという間でしたね。
お笑い大会からのお笑いライブということで、お笑いづくしのイベントとなりましたね。
お笑いライブが終わると、次はお笑い大会の結果発表です。
お笑いライブから引き続き今井らいぱちさんにご登壇いただいて一緒に結果発表をさせていただきました。
結果は準優勝:もこみち研修生さん、優勝:白いグラスさんでした。
準優勝、優勝の各コンビには旅行券がプレゼントされたほか、吉本の芸人さんのご厚意でサイン色紙をプレゼントされました。
そして最後に行われたのは「抽選会」ということで、お笑いライブに出演していただいた3組の芸人さんとともに抽選会を行いました。
色々”大人の事情”がありまして何度か引き直しとなりましたが、会場のお客様の中から1名にスピーカーがプレゼントされました。
さて、ここまで長々と書いて参りましたがいかがだったでしょうか。
私は昨年に引き続きこの「瀬田SP」のMCを務めさせていただいたのですが昨年までとは会場とスタッフさん以外、全然違うという状況で約1ヶ月間準備をしてきました。
特にのど自慢からお笑いと全く違うジャンルでどのように進めていくか何度も悩みながら練習や準備をしてきました。
色々あり、ギリギリまで練習が出来なかったりと不安の絶えない企画ではありましたが、無事にイベントを終えることが出来ました。
これもともに苦労を乗り越えた企画員のみんなや、ご支援いただいた皆様のおかげなのかなと思います。
遅くなりましたが、この場を借りて御礼申し上げます。
本当に長くなってしまいましたが、これで以上にしたいと思います。
以上、アナウンス室2回生のくぼっちでした!
皆さんこんにちは!
技術室1回生のとうさんです!
今回は第100回龍谷祭で行われたイベント「風呂フェッショナル」についてご紹介します!
このイベントは、全員1回生で構成されており、瀬田キャンパスのメインステージで行われました!
大学に入学してからもう半年、季節も夏から秋、そして冬へ
最近気温も下がり、寒くなってきました。そこで「お風呂につかる」というのは
どうでしょうか?家で長風呂をしたり、銭湯で風呂上がりの牛乳を飲んだり、
温泉巡りなども魅力的です☆彡
そこでお風呂の楽しみ方やこだわりについてアナウンサーの2人がトークを繰り広げてくれました!
また、あるコーナーでは、「温泉か銭湯か?」というようにどちらが好みか、
実際にラジオを来てくれている人たちに二択を出して質問するコーナーがあり、
大いに盛り上がりました!
今回僕は音響を担当しましたが、メンバーが全員1回生ということや、龍谷祭という
多くの人が訪れるイベントだったということもあり、緊張・不安がありましたが、メンバーと協力して、多少トラブルがあったものの最後まで企画をやり遂げることができました!
とても楽しい企画であっという間に時間が過ぎていきました。企画のメンバー、また
協力してくれた放送局員のみんなには感謝しかありません!!
この経験をこれからの活動に活かしていこうと思います!
ありがとうございました!
お久しぶりです。
アナウンス室のもりほのです。
今回は私がMCをさせていただきました、瀬田龍谷祭SPイベントについてです。
10月29日、瀬田龍谷祭二日目に瀬田芸人イベント「クイズ大会~Let‘s クイズ!」が行われました!
放送局からはMC、MIX(音響)としてかかわらせていただきました。
イベント当日は台風接近であいにくのお天気でしたが、多くのお客さんがイベントに来ていただき大盛り上がりでした(^▽^)/
今年のゲストは学天即さんと吉本滋賀県住みます芸人のファミリーレストランさんの二組でした!
お二組とも圧巻の漫才で会場は大盛り上がりでした!
私は昨年に引き続き二度目の芸人イベントMCをさせていただきました。始まる前はとても緊張しましたが、やはりイベントが始まるととても楽しくてクイズ大会参加者の方々やゲストのお二組にたくさん笑わせていただきました(o^―^o)
MCの相方さんや音響担当のMIXさん、龍谷祭実行委員会の方たちと話し合い協力してイベントを成功させられたのでとても達成感がありました。
また皆さん龍谷祭に来ていただけたらとてもうれしいです。
それではまたお会いしましょう(*^▽^*)
みなさまどうもお久しぶりでございます!!
アナウンス室三回生 ゲンキです!!
今回は瀬田龍谷祭で行われた「starlight night ~星になったオリオン~」についての記事を書かせていただきます!
こちら瀬田龍谷祭を締めくくるイベントとしてビンゴ&大抽選会を行うイベントとなっていまして、放送局は音響と司会進行で関わらせていただきました。
そして私はなんと!MCとして参加させていただきました!!相方は同じ三回生のまりっぺです!
ん?見たことあるような・・・。
そ、そうだ!あいつらは2014年の龍谷祭持込みイベントでMCを組んでいた二人じゃないかー!!
じゃないかー
ジャナイカー
ジャナイカー
・・・はい、懐かしコンビでMCさせていただきました。
寒い中、お客さんの温かい声援やレスポンスや3枚重ねのヒートテックやカイロによって
最後まで楽しく司会進行されていただきました!!ありがとうございました!!
音響やらスピーカー番やらで助けてくださった局員の皆さんもありがとうございました!!
まだまだ三回生、あと一年突っ走っていきたいと思います!!
また、後輩もメキョメキョァと成長しておりますのでお楽しみに!!
「男子三日会わざれば刮目して見よ」とはいいますが、放送局も日々成長しておりますのでサイクロプスが如く括目してみていってくださいね!!!
それでは企画の写真とともに・・!
↑遊びに来たジョブズ? ↑局長自らスピ番に ↑イベントのミキサー達
さらだばーーーーーーーーーーー!!!!!
龍谷大学学友会放送局 アナウンス室所属2回生…。
略してゲンキでーす!
今回は瀬田龍谷祭最終日に行われたイベント「竹取物語~都に出るは月の姫~」についてご紹介します!
演奏、ダンス、様々な団体の方がイベントを盛り上げてくださいました!!
そして私たち放送局ではイベント全体の音響やビンゴ&抽選会のMCをさせていただきました!
当日はとても冷えていましたが、皆さん最後まで楽しんでいただけたでしょうか?
MCとしては衣装が浴衣ということで少し不安でしたが皆さんの温かい拍手や歓声で最後までやり遂げることができてよかったと感じております!
当選された方、おめでとうございます!大事に使って下さい!
残念ながら当選を逃した方、次いいことがあります 笑
そしてなんと!!Mr、Msの出場者の方にも登場してもらいました!
美女ハスハス
お久しぶりです!
アナウンス室4回生、もっぴーです!(*^^*)
もう11月中旬になり、いよいよ寒くなってきましたね(>_<)
今回は、10月26日(日)に行われた瀬田エンディングイベント、
「Bubbly Festival~人魚姫の初恋~」について書かせていただきます!
毎年恒例のエンディングイベント、今年は人魚姫のストーリーに沿って大ビンゴ大会を行いました!!
そして、ビンゴ大会だけでなく、抽選会を行い、豪華賞品盛り沢山のイベントとなりました!
そして、そして…!!
昨年に引き続き、お天気が晴れてお外でイベントを行えたことで…
サプライズに、樹心館という建物にプロジェクションマッピングが投影されました!!
こうして晴れたのも、皆様のお力のおかげですね!(●^o^●)
残念ながらプロジェクションマッピングのお写真はお見せできないのですが…、
イベントの様子です↓
実は今回、私がMCを担当させていただいたいたんですね。
引退も近くなってきましたが、こうしてこの舞台に立ち、ステージから
お客さんのビンゴにドキドキした様子を見ているとほんとに楽しかったです(*^^*)
こうしてMCができましたのも、実行委員の皆様や、いろんな人に支えられたおかげだからこそと
本当に感謝しています。
このブログもまだまだ龍谷祭やその他、イベントについて更新しますので、
皆さん、どうぞよろしくお願いします!
それでは、最後に龍谷祭実行委員会の皆さんを含む、イベントメンバーのお写真で
お別れしたいと思います!
皆さん、本当に疲れ様でした!!
ありがとうございました!(^^)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |