忍者ブログ

龍谷大学唯一の放送団体!RBS 龍谷大学学友会放送局の公式サイトです!

【公式】RBS 龍谷大学学友会放送局

   
カテゴリー「瀬田龍谷祭」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

瀬田龍谷祭一日目 放送局協賛企画「極めろ!チームワーク~最高のチームは俺たちだ~」

こんにちは!
アナウンス室1回生、なかはるです!
今回初めてブログを書かせていただきます。
以後お見知りおきを…。


さて、10月25日に行われました放送局協賛企画。
当日は晴れで、企画員一同ステージ袖でテンションが上がっていました!
一回生だけの初めての大きな企画で緊張していたのですが、ステージに上がって、
オープニングから始まって75分は、あっという間でとても楽しかったです!!

私はMCという実際に声を出して、相方と一緒に進行をしていましたが、この企画は企画員
1人1人の協力によって成功したのだと思います!
今回のイベントの言葉を借りるのでしたら「チームワーク」ですね!
もちろん企画員だけではありません。このイベントが行われるまでに多くの方々が協力してくださいました。
企画員一同、お礼申し上げます。

短い期間ではありましたが、様々な人とのつながりを感じることのできる貴重な時間だったと心から思います!
今回の経験を経てこれからの活動もどう「楽しんでいただけるか」を考え、自分の役割を果たしていきたいです。



ありがとうございました!
それではまたどこかでお会いしましょう!
以上、なかはるでした!

拍手[2回]

PR

瀬田龍谷祭一日目「ミス&ミスターコン2014瀬田~君も明日からモテ期~」

こんにちは!!!
アナウンス室に回生のえーちゃんです!!
龍谷祭OPからお時間少しいただきましたが、今回は瀬田龍谷祭一日目に開催されました「ミス&ミスターコンテスト2014瀬田~君も明日からモテ期~」について書かせていただきます!
もうすっかり恒例になった瀬田龍谷祭のミスコン&ミスターコンですが…
今年のMCは僕がやらせてもらいましたー!!
後、相方には昨年の一回生持ち込み企画や新入生歓迎イベントでお馴染みのはっちゃんです!
暗い体育館での照明による演出はとても魅力的だったのではないでしょうか!
内容は自己紹介対決、特技披露対決、勝負服対決、告白対決と目白押しでとても充実した内容であったと思います。
個人的には特技披露では弾き語りやラテアート、ダンスなどすごかったです。
告白対決なども思わず「ヒュー―!」と言ってしまうような素敵なものでした!!!

以下、本番の模様です。(諸事情のため出場者の方の写真は乗せれません(><))


  
来年も楽しみですね!果たして誰がMCをするのでしょうか…

最後は集合写真で

ではこれにて!!えーちゃんでした!ほいじゃあの!!!

拍手[1回]

瀬田龍谷祭開会式

こんにちは!
アナウンス室3回生あっちゃんです!
今気づけばちょうど1年前にも同じ記事を担当してますね(笑)


そしてですね…いつも瀬田龍谷祭は天気に恵まれなかったのですが、今年はすごい快晴で絶好の学園祭日和でした!emoji
というわけで今回は10月25日に行われた瀬田龍谷祭開会式について更新したいと思います。


 




ものの見事な晴れですね~おかげで学園祭も活気づき無事開催できました♪
そしてよく見るとロン君もいる・・・?(笑)
舞台の上では様々な団体の方が挨拶をしてらっしゃいました
みなさんそちらの方を開会宣言までわくわくしつつも真剣に見てます!



そして開会宣言がされ、瀬田龍谷祭が始まりました!!! 
このように瀬田龍谷祭が厳かに、そして晴れ晴れとした形で始まりましたっ!
というわけで瀬田龍谷祭開会式はこのような感じでした!
ほかのイベントも大盛況だったので、これから順々に載せていくので見ていってくださいねヾ( ゚∀゚)ノ゙

以上、あっちゃんでした~

拍手[3回]

公開ラジオ「RBS Colorful days special」

続々と龍谷祭の更新をしております!!
アナウンス室3回生のもっぴーです!(^-^)

今回は龍谷祭1日目、2日目(10月26日、27日 両日10:00~16:00)に
瀬田キャンパスで行いました、RBSによる公開ラジオ「RBS Colorful days special」の
更新をさせていただきます!emoji

今年初めて、龍谷祭で二日連続に渡り、公開ラジオをさせていただきました!
どんな番組を行ったか、ダイジェストで振り返っていきましょう!!


~1日目~
・「龍大放送のひるどりっ!~素敵な龍谷祭に彩りたーい!」
普段は『素敵なお昼』に彩っていくので『ひるどり』ですが、
今回は龍谷祭を彩りました!


・「ロン君ロンちゃん地位向上委員会!」
このコーナーでは、龍谷大学のマスコットキャラクターである、ロン君、ロンちゃん
の知名度向上に向けて情報を発信しました!


・「番発告知コーナー Forth×フォース!」
企画者を招いて今年の12月に開催する第四回番組発表会の紹介を行いました!


・「先生、あのね」
『空はなぜ青いのか』、『僕たちはなんで大人になるのか』等
子供のよくある疑問にDJがなんでも答えました!


・「ガキの使いやあらへんで!in瀬田龍谷祭 あなたの龍祭、教えて欲しーの!!」
このコーナーではDJが経験してきた龍谷祭でのエピソードをもとに、
リスナーの皆さんに笑いをお届けし、
DJがゲストを笑わせなければ罰ゲームを行いました!笑


~2日目~
・「行こう!富士山!!~ちょっとまってその前に~」
今年、念願の世界遺産に登録された富士山。その世界遺産に登録された富士山
の基本情報や、登山前の確認事項などを紹介ました!


・「限界突破!ギネスに挑戦」
『1分間で拍手が何回できるか』等、1分間でできるギネスに
DJが挑戦しました!


・「突撃☆隣の龍大生」
放送局がリスナーさんともっともっと絡みたい!
ということで、道端で歩いている龍大生に突撃インタビューしました!


・「RBSジャック30 Live」
普段はお昼休みの30分を宇宙人がジャックしていますが、今回は生放送で
公開ラジオの電波をジャックしました!


・「番発告知コーナー Forth×フォース」
1日目に引き続き、企画者を招いて今年の12月に開催する第四回番組発表会の
紹介を行いました!


・「RBS Hit Countdown partTV/Music」
あらかじめホームページなどで募集した「あなたの選ぶ人気番組、楽曲(今年の物)」
をランキング形式で紹介し、世の流行に載れているかチェックしました!


・「What's your name?」
あまり世間に知られていない人や物の名前の雑学をクイズ形式で紹介しました!
正解すると可愛いDJに褒められる何とも美味しいコーナーでした!


・「おとなチャレンジ」
「いくつになっても忘れるな!チャレンジ精神!」ということで、
リスナーのみなさんが実際に体験できるチャレンジを
日本で取ることができる資格にスポットを当てました!

この他にも、同日とも、龍谷祭の模擬店の紹介やイベントの紹介、
お便りや曲の紹介を行いました!emoji

ここで、イベントの様子を少し…!!↓

以上、ざっくりと振り返りましたが(笑)

見て下さった方や、実行に協力いただいたみなさん、
本当にありがとうございました!(*^^*)

拍手[0回]

瀬田龍谷祭二日目!!!

おはようございますぅ!
お久しぶりです、アナウンス室4回生みっつんです!
だいぶ遅れております、龍谷祭の記事を更新しますよ!
駆け足でいきましょうemojiemojiemoji


2日目に我々放送局が関わらせていただいたイベントは大きく2つ!
まず龍谷パフォ-マンスフェスティバル!
このイベントは学内外の団体さんがダンスや大道芸、歌などを披露されました。
たくさんの方にご来場していただきまして、
大盛り上がりでしたemoji

イベントメンバーです↓


また、後半戦では体育館に移動しまして、
吉本興業の芸人さん、ヤナギブソンさんをお招きしてのイベントを行いました。
ネタ披露やじゃんけん大会などを行い、多くの笑い声に包まれていました。
喋りを仕事にされている人を目の前にして、
同じようなことをしている僕たちにとってやはり刺激的でしたねemoji
圧巻でした!

イベントメンバーです↓



そしてもう一つのイベントが瀬田のファイナル!!
BRILLIANT NIGHT~ガラスのくつはだれのもの~
です!

シンデレラのストーリーに沿って
ルーレットやくじ引きを使用し、豪華賞品が当たる!という内容です。
このイベントは僕がMCを担当させていただきました。

実はこの瀬田のファイナルは僕が在学してきた3年間、
ずっと外で行うことができなかったんですね・・・。
今年も大きな台風が2つほど来ていたんですが、
ものの見事に逸れまして!!
無事外でマイクを握ることができましたemojiemojiemoji
実行委員さんや放送局員の念が通じたと感じましたね笑

そういった背景もあってか、
たくさんの人のいろんな思いがイベント前に伝わって、
非常に印象深い、胸熱なイベントになったと感じております。
すごく楽しかったですemoji

イベントメンバー↓

イベント中↓



というような感じで瀬田龍谷祭は幕を閉じていきました。
関係者の皆様、ご来場くださった皆様、
本当にありがとうございました!
続きの龍谷祭の記事をお楽しみください!  笑
お送りしたのはみっつんでしたemoji

拍手[4回]

第42回学術文化祭当日告知イベントin瀬田!

お久しぶりです!もう12月ですね(-.-)
最近、「目覚ましが鳴ったら布団から出よう」と心に誓ったアナウンス室2回生・ひよこです(*^_^*)

さて、今回は瀬田龍谷祭1日目に行われた、第42回学術文化祭当日告知イベント「文化系サークルへインタビューin瀬田」について書かせていただきますemoji

先ず、「学術文化祭」とは、「龍谷祭と同日開催される龍谷大学にある文化系サークルの日頃の活動成果を発表するお祭り」のことですemoji

今回は、この「学術文化祭」の当日告知イベントとして、放送局が司会進行を務めさせていただきました)^o^(

イベントでは、各サークルさんの紹介のほか、見てくださっているお客さんからのインタビューなどがあり、司会をしながら、龍谷大学にある他のサークルさんについて、詳しく知ることができました...emojiemoji

emojiイベントメンバーの写真です(*^。^*)

龍谷祭に関する記事は、まだまだまだまだ続きますっ!
お楽しみにemoji

拍手[0回]

「ミス&ミスターコンテスト」&「Ryukoku Fes'13」in瀬田

お久しぶりです!
アナウンス室3回生もっぴーです!
今回は引き続き、瀬田龍谷祭のイベントについて書かせていただきますemoji

今回紹介するのは、
「ミス&ミスターコンテスト 2013 Seta ~第2回 Ryukoku 選抜総選挙~」と
「Ryukoku Fes'13」です!!
どちらも10月26日(土)に行われましたemoji
それでは、まず、「ミス&ミスターコンテスト」から…!!

昨年大盛況のイベントが今年も、ミスだけでなく、
ミスターコンテストも加わり、帰ってきました!(*^^*)

イベントでは、ゲストの皆さんが自己紹介対決で自身をアピールされた後、セリフ対決や
男女別の審査として女性の方は男心理解度対決、男性の方は箱の中身はなんじゃろなの対決、
そして最後に告白対決と大盛り上がりでした!!emoji

残念ながらゲストの写真は載せられないのですが、イベントの様子です↓
 
また来年もあったら楽しみですねヽ(^▽^)ノemoji

続きまして、ゲストライブ「Ryukoku Fes'13」について紹介します!

今回、ゲストで来ていただいたのは「UNISON SQUARE GARDEN」と「BLUE ENCOUNT」の
皆さんです!!emoji
こちらのイベントでは影アナウンスのみお伝いさせていただきました!

瀬田ドームで行われ、私は残念ながら見ることができなかったのですが、
外に居ても歓声が聞こえ、とても盛り上がりを感じることが出来ました!!

私も行きたかったな…(>_<;)!!

それでは、今回のブログの最後は各イベントの担当者の写真でお別れです!(^^)/
(左:「ミス&ミスターコンテスト」、右:「Ryukoku Fes'13」)


拍手[0回]

1回生企画「Let’s SYMPATHY」IN☆瀬田

たびたびこんにちは!!!
アナウンス室2回生あっちゃんです(^_^)/


というわけで本日2回目の登場ですね(笑)
・・・更新止めててごめんなさい<(_ _;)>


というわけで前の記事で紹介したとおり今回は
1回生協賛企画「Let’s SYMPATHY~心を通わせよう~」
というイベントを10月26日(土)14:00~15:30 瀬田メインステージで行いました!


みんなノリノリでやってます♪


↓↓↓


       


ここまでくる間、先日の夏合宿の記事(http://ryukokurbs.kyotolog.net/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/20130930)からここまで2ヶ月・・・
夏休みの間からずっと自分たちでクオリティの高い道具を必死に作って、それが終わればひたすらイベントの練習を行ってきました!
そして厳しい先輩のアドバイスなどをもらって成長していく1回生をみるとこの子たちがこの晴れ舞台で楽しそうにイベントをしているので、僕たち先輩もうれしいです!



来てくれたゲストさんたちも楽しそうにイベントをしてくれてて観客のお客さんたちも一緒にクイズを考えたりなど楽しんでいただけました♪

   



最後に1回生がやりきったこの笑顔を見るとこれからもみんなで頑張っていってもらいたいと思います!
みんなお疲れ様!(^^)/~~~


 


拍手[2回]

瀬田龍谷祭開会式

こんにちは!
アナウンス室2回生あっちゃんです!
龍谷祭が終わってからはや1ヶ月・・・更新がこんなに遅くなってごめんなさい汗


はい!というわけで今回は10月26日に行われた瀬田龍谷祭開会式について更新したいと思います。
瀬田龍谷祭当日はこんな感じでした!
↓↓↓



みごと台風が進路逸れてくれたおかげで晴れ!とまではいかないものの見事無事開催できました♪
本番では多くの人が見守る中、開会宣言が行われいよいよ学園祭が始まるっ!というわけですね(^O^)ノ


因みに僕が担当だったのですが、この多くの人の中での影アナウンスはかなり緊張しました(-_-;)終わった後はほっと一息ですね笑



ですがまだまだ龍谷祭は始まったばかりですっ
というわけで今回はこのような感じでした!
ほかのイベントのこともこれからいろいろ載せていくので見ていってください!


次は1回生企画「Let's SYMPATHY]IN☆瀬田について書きます!

拍手[1回]

瀬田*龍谷祭90th

お久しぶりです!
アナウンス室4回生みおすです(*^_^*)

今回は10/27・28に行われた瀬田龍谷祭についてです!


【1日目】
開会式に始まり、さまざまなイベントが行われ大盛況に終わりました^^*
そして我らが放送局の1回生の協賛企画
「Don't think! More feel!! 〜もっと幸せな毎日に〜」が行われました!





晴れてよかったー
テーマ「感覚」をさまざまなゲームを通じて、
参加者のみなさんに感じていただけたと思います(^^♪
2,3ヶ月このイベントのためだけに頑張ってきた1回生のみんな。
終わったあとの1回生の顔は達成感に満ち溢れてました(●^o^●)




放送局がお手伝いさせたいただいたイベント、
「ミスコン2012 〜Ryukoku選抜総選挙〜」も行われました。

瀬田No,1女子を決めるイベントだったので、出場者も美人さんぞろいで目の保養になりましたw
また、「RYUKOKU Fes'12 〜あのDENWAを鳴らすのは誰〜」も行われました。
アーティストは the telephonesに来てもらい、すごく盛り上がりました!




【2日目】
残念ながら雨が降ってしまいましたが、
2日目スタート!
模擬店も雨ながら賑わってました^^*
「SETAr wars 〜サークルNo.1決定戦」というイベントに協力させてもらいました!

たくさんのサークルがチームとなって競い合い、No.1を決定しました(^O^)/


そして夕方から瀬田龍谷祭最後のイベント、
大ビンゴ大会「Trick or Bingo!! 〜オバケかぼちゃの気まぐれ〜」が行われました!

実はこのMC私みおすが出させていただいたんです(*^_^*)
魔女のコスプレをしたんですが、すごく恥ずかしかったと同時に新境地でしたw
相方はローブを着てカボチャの帽子を被ってました(^O^)/
目玉商品はなんと10万円分の旅行券!
私が当たりたかった~(--〆)笑
みなさん、楽しんでもらえたみたいでよかったです><

私にとって最後の瀬田龍谷祭となりましたが、
やはり今年は思い出深かったです。
晴れたり雨降ったりで大変でしたが、そこはやっぱり龍谷祭!
龍谷祭ならではの非日常な空気がたまらなく楽しかったです(*^_^*)

4回生は2月で引退なので、寂しいです。。
あと残り2ヶ月精一杯がんばります!

拍手[1回]

瀬田龍谷祭ぃぃ!!!

おひさぶりです!!
アナウンス室2回生みっつんです!
遅くなりましたが、10月29日30日に行われた
瀬田龍谷祭についての記事を更新させてもらいますよっ


まず1日目っ!
朝から三箇所同時のセッティングであたふた
1回生も初めての経験でしたが、
局員総動員で動きまわってました。

無事セッティングが終わり
OPイベントで龍谷祭の幕があけます。
実行委員による開会宣言、学長挨拶、中執委員長の挨拶、
さらにさらによさこいサークル華舞龍による演舞などにより
盛大に龍谷祭が始まりました
ここらで僕のテンションがぐいぐい上がり始めます



そして続いて1回生の協賛企画。
2ヶ月間以上
1回生が必死に努力してきた成果のお披露目です!!
イベント名は「GO!GO!健康!~今日があなたの健康記念日~」。
名前のとおり、参加者さん、さらに見てくださった方に
より健康になっていただこうという内容のものでした。


イベント中→
結果は上々!
参加者さんも盛り上げてくださり、よいイベントになりました。
途中アクシデントにも見舞われましたのですが、
何とか乗り越えてくれました

イベント後1回生からいろんな感想が聞けましたが、
あくまで今回のは将来へのステップ。
今回の結果に自信と反省を胸に
これから精進してもらいましょう!

イベント後→

というような物思いにふける間もなく(笑)、
体育館ではダンスイベントが行われていました!
またまたこちらも大盛況!!
たっくさんのお客さんで体育館がいっぱいでした。

というのも他大学からもダンスサークルをお呼びして
1番を決めちゃおうというような内容でした。
こちらのMCをしてくれた1人の方が4回生。
僕の大好きな先輩でした泣
おそらく先輩最後のMC。
しっかりと目に焼き付けました!!


というような感傷に浸る間もなく(笑)、
こちらもあっという間に終了しちゃいました

この後はゲストによるライブ。
なんと今年はSEAMOが瀬田キャンパスに来てくれました!!
のりのりの曲で会場を暖めてくれたり、
おなじみのSEAMOネーターが飛び出したり、
しんみりとした暖かい曲を聞こえる中、
瀬田龍谷祭の1日目が終わっていきましたとさ。



落ち着く間もなく、瀬田龍谷祭2日目ぇぇ!!
この日はまずミスコンで幕が開きます!!
こちら僕がMC勤めさせていただきました(にやり)
ミスコンという言うくらいですから!
それはもうかわうぃ参加者さんにステージ上に上がってもらって、
お弁当食べさしてもらったり、MCに「好きです」って言ってもらったり。
あれ?ちょっと語弊がありますね。
ま、言うとデート服対決、お弁当対決、告白対決の3つで
ミス瀬田を決めたわけですね。

それはもう参加者さんには盛り上げてもらいましたし、
お客さんのボルテージもすごくて、やってて楽しかった!
その一言に尽きます!!ありがとうございました!!


続いてSPイベントと言いまして、
簡単に言うと美を追求したイベントですね。
美少女図鑑さんとコラボレーション企画でした。
サロンさんによるメイク講座、ヘアーshow、
さらに目玉はモデル、Rienaさんによるトークshowでした
やはり女性のお客さんが多かったですね。

そんな女性の勉強会が開かれている中、
EDイベントの準備は着々と進んでいたのです。
そう。この日の天候は・・・雨!
SPイベントが終わるやいなや局員総動員でのセッティング(2回目)
本気を出せばすごいんです、放送局。
なんとかEDイベントに間に合いましたね。


そしてそして、瀬田EDイベントといえば!!
恒例、大ビンゴ大会ぃぃぃ!!!
こちらの最高商品なんと旅行券10万円分
他にも豪華商品を求め、たくさんの人が入ってくれました。
本当は晴れの日に外で花火も眺めたかったのですが、
雨だったらいたしかたなし
お客さんにも充分盛り上げてくれたので、
それだけでありがたいことですね。
来年こそは!外でのED、期待しましょう!


というような感じで瀬田龍谷祭が終わっていきました
長いようで短い龍谷祭期間でした。
大変でしたが終わってみると寂しいもんですね
僕も個人的に何個も反省点見つかりました。
また来年、よりよいものにしてもらえるように、
後輩たちに伝えていきましょう!
と思ったみっつんでした。
深草龍谷祭に続きマース!!



拍手[2回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
RBS 龍谷大学学友会放送局
性別:
非公開
自己紹介:
局室・スタジオ
(深草学舎紫朋館1階)
〒612-0021
京都市伏見区深草塚本町67
0756-45-7869

瀬田放送室
(瀬田学舎1号館地下)
〒520-2194
大津市瀬田大江町横谷1-5
0775-43-7748

ブログ内検索

Copyright ©  -- 【公式】RBS 龍谷大学学友会放送局  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]